SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

Scalably 、企業のコミュニティ導入支援サービスを提供開始

 コミュニティ形成支援を行うScalablyは、5月13日、企業のコミュニティ導入を包括的に支援する「コミュニティマーケティング運用支援」の提供開始を発表した。

 同サービスでは、コミュニティ企画・運用のアウトソーシングに加え、コミュニティ管理を効率化するツール「Scalably App(スケーラブリーアプリ)」の導入を支援。企業のコミュニティ導入に関わる業務の効率化を目指す。

 また、専任のコンサルタントが運用・拡大のすべてのフェーズを伴走することで、事業会社内の人材、ノウハウを強化。利用企業は、将来的な内製化を目指すことも可能だ。

 同社は今後、2024年中にグローバルのコミュニティとのコミュニケーションを自動化するScalably Appツールのローンチを予定。キャンペーンツールによる販促活動に加え、自社内外のコミュニティに対する情報伝達作業の効率化を目指す。

【関連記事】
ヴァカボ、コミュニティサイト「食オタ」をリリース 食の資格者のマーケティング活用を支援
コミュニティマーケティング推進協会が設立 代表理事には「CMC_Meetup」主宰の小島英揮氏が就任
小林製薬とランドリーボックスが協業 女性特有の悩みに特化したコミュニティサイト「ワタファク」オープン
TOPPANとVESS Labs、イベントのデジタル参加証サービスを開発 コミュニティ形成などを支援
ギブリー、メンバー同士で生成AIの活用法を共有する「法人GAIコミュニティ」を発足

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/05/14 09:30 https://markezine.jp/article/detail/45600

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング