今後もAIを駆使してクリエイティブ制作をアップデート
――今回の取り組みを経て、気づいたことや学びになったことがあれば教えてください。
橋本:今回の方法が最高で、横展開すれば広告クリエイティブのパフォーマンスに関して万事解決するというわけではないと思っています。
先ほど毛利さんからモーメントを踏まえたクリエイティブ制作の話が出てきましたが、同じ動画を見ていても視聴態度は人それぞれ違うはずです。またメディアのあり方も今後大きく変わっていくでしょう。
成果を向上させるためにできることはまだまだあると思いますので、これからもクリエイティブ制作を進化させる技術を取り入れていきたいです。
毛利:ベネッセ様にいち早く導入いただけて、かつ効果が出たのが嬉しかったです。私たちはAIのサポートを通じてクリエイティブ制作のコストを下げ、パフォーマンスを高めていきたいという想いを持っています。その想いを形にするためにこの、極AIお台場スタジオは作られました。
橋本様がおっしゃっていたように、僕らもこれが完成系だとは思っていません。ベネッセ様のように想いに共感してくださる企業様と一緒に、クリエイティブの作り方をアップデートしていきたいと思っています。
ベネッセ全社業務改革プロジェクト「AIクリエイティブセンター」を共に設立
――最後に今後の展望について教えてください。
橋本:今後も静止画、動画問わず、ベネッセが制作するあらゆるクリエイティブ制作にAIを活用していきたいです。
個人的にクリエイティブへのAI活用は、写植からDTPへの変化に似ていると感じています。写植を仕事にしていた方はDTPを身につけることより仕事の可能性が広がっていった。またDTPが生まれたことで出版・印刷に関わる仕事ができるようになった方もいるでしょう。
AIの登場も同様で、従来よりも仕事の可能性が広がるものであり、クリエイティブ制作をはじめあらゆる業務のハードルが下がっていきます。AIが浸透するにつれて、クリエイティブの作り方も変わっていくでしょう。
今回をきっかけに、ベネッセとサイバーエージェントがクリエイティブのあり方のアップデートを目的に、新たな取り組みをスタートさせます。
毛利:ベネッセ様と進めているのが、ベネッセ全社業務改革プロジェクトである「AIクリエイティブセンター」の設立です。「極予測AI」など、当社がこれまでクリエイティブ制作プロセスの効率化や効果向上で精度をあげてきたAI技術を、ベネッセ様用にカスタマイズして提供し、クリエイティブ組織の立ち上げから一緒に取り組んでいます。
この組織では、デジタル広告だけでなく、ベネッセ様が展開するダイレクトメールやLP、教材のDVDなどにもAIを駆使した制作フローを取り入れます。
ベネッセ様が必要とする、ありとあらゆるクリエイティブ制作の体制そのものの改革に向け、これまで弊社が培ってきたAI技術を適用し、効果向上・制作効率化までご支援してまいります。
毛利:また極AIお台場スタジオでは、今後もっと色々な制作にAIを活用できるように機能を充実させていく予定です。効果の予測だけでなく、ナレーションテキストや効果音、BGMなどあらゆるクリエイティブを自動生成するマルチモーダルAIの実装もトライしたいです。
様々なターゲット、瞬間に対応したクリエイティブを作り、コストを下げながら効果を高める。お客様にとって価値のある、クリエイティブに関する技術が詰まりきったスタジオとなることを目指して、極AIお台場スタジオのアップデートに取り組んでいきたいと思っています。
本件に関するお問い合わせ
株式会社サイバーエージェント インターネット広告事業本部 広報担当
mail:honbu_pub@cyberagent.co.jp