Perplexityがショッピング機能をリリース、その狙いとは?
そのPerplexityが先日(2024年11月18日)、米国の有料プランユーザーを対象に、「ショッピング」の新しい体験の提供を開始。これにより、Perplexityは商品のリサーチと購入が一貫してできるワンストップ・ソリューションへと進化した。
主に3つの機能で構成される。1つ目が「Buy with Pro」。ワンクリックで決済でき、買い物の時間を節約できる。配送先と請求先の情報をセキュアなポータルに保存し、「Buy with Pro」を選択して注文するだけで、Perplexityがすべて処理。さらに、送料無料の特典もついてくる。
2つ目が「Snap to Shop」。商品の写真を撮影することで関連商品を表示するビジュアル検索ツールだ。これにより、商品名や説明がわからない場合でも、探している商品を見つけることができる。
3つ目が「Discover the best product」。ショッピングに関する質問をすると、回答が得られるだけでなく、最も関連性の高い商品が「商品カード」として表示され、主要な詳細情報も示される。この商品カードは、広告主によるスポンサードではなく、Perplexityが検索内容に合わせて提案する公平なものだ。
これらの新機能は、Shopifyをはじめとする各種Eコマースプラットフォームとの統合によって提供されており、米国で販売されている世界中の企業の商品に関する最新かつ最も関連性のある情報の提供を目指している。今後は、米国以外の市場へも拡大予定だ。
