SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

中山さん、コンマケのモヤモヤに答えをください。

実はターゲットのこと、そこまでわかってないけど問題ないですよね?【誤解だらけのコンテンツマーケ】

ターゲット理解が甘いと、BtoBでも致命傷になりえる

 BtoBでは、ターゲットを正しく理解せずに施策を進めても、成果が出るまでに時間がかかるため、誤りに気づきにくいという特徴があります。「なんとなく」でコンテンツを作り続けてもすぐに問題が表面化せず、見直される機会が少なくなりがちです。しかし、その積み重ねがマーケティングの精度を下げ、成果につながらない施策を続ける原因になっています。

1.成果の出ないコンテンツが積み上がる

 BtoBでは、リード獲得から受注までに時間がかかるため、短期的な成果が見えにくく、「コンテンツの精度が多少低くても、すぐに成果には響かない」と考えがちです。さらに、営業がクロージングを担うため、マーケティングのターゲット精度が多少甘くても問題にならないと捉える企業もあります。

  • 結果: ターゲットとのズレが広がり、成果の出ないコンテンツが増える
  • 影響: 営業の負担が増え、マーケティングの貢献度が疑問視される

2.競争力を失い価格競争に陥る

 BtoBでは、競合との明確な違いを打ち出しにくい業界が多く、差別化が難しいのが実情です。 そのため、コンテンツの質が低くても「業界っぽいことを言っておけば形になる」と考えるケースがあります。ターゲットを深く理解しなくても、競合と似た施策を展開すれば問題ないと思いがちですが、それでは競争力が生まれず、最終的に価格競争に巻き込まれてしまいます。

  • 結果: 競争力が生まれず、価格競争に巻き込まれる
  • 影響: 価格以外の差別化が難しくなり、マーケティングの持続可能性が失われる

3.営業依存が加速しマーケティングの価値が低下する

 多くのBtoB企業では、営業の影響力が強く、ターゲット精度が軽視される傾向があります。 営業がクロージングを担うため、マーケティングのコンテンツがターゲットに完全に合っていなくても、大きな問題にならないと考える企業も少なくありません。

  • 結果: 営業に依存した状態が続き、マーケティングの役割が軽視されてしまう
  • 影響: 営業の負担が増し、マーケティング本来の価値が発揮されにくくなる

4.質の低いリードが増えROIが悪化する

 BtoBでは、リードの量を重視する戦略が成り立ちやすいものです。ホワイトペーパーのダウンロードやWebセミナーの申し込みを増やすだけなら、ターゲット理解が不十分でも一定数のリードを獲得できてしまいます。そのため、リードの数が確保できていることに安心し、ターゲットの質を深掘りしないケースが多くなります。

  • 結果: 質の低いリードが増え、営業のフォロー負担が増える
  • 影響: 営業が対応しきれず、結果としてROIが悪化する

次のページ
5つに分類!マーケターが取るべき行動や思考のスタンス【1~3】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
中山さん、コンマケのモヤモヤに答えをください。連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中山 順司(ナカヤマ ジュンジ)

SEO・ソーシャル・動画の3領域でのコンテンツ企画と制作が得意な生粋のコンテンツクリエイター。ソフトバンク、楽天トラベル、Six Apart、freee、ファベルカンパニーを経て2024年に独立。コンテンツマーケティングを専業とし、オウンドメディアとYouTubeの設計 / 企画 / 執筆 / 編集 / 分析 / 改善 / SEO を幅広く行う。MarkeZine、Web担当者Forum、ねとらぼ、WorkshipMAGAZINE等で執筆しつつ、Content ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/04/01 09:00 https://markezine.jp/article/detail/48797

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング