
BtoBマーケティングの重要性が高まる一方で、経営陣や社内ステークホルダーの理解を得ることが難しいという課題を抱える企業は少なくない。CMOのような、マーケティングと経営をつなぐポジションに、ひいては組織変革を推進するリーダーになるためには、どのような視座が求められるのだろうか。2025年3月に開催されたMarkeZine Day 2025 Springでは、大手化学メーカーであるクラレの経営企画室で新たな組織体制構築を推進する中東孝夫氏が登壇。RevOps(レベニューオペレーション)の専門家であるエンハンプ代表取締役の川上エリカ氏がモデレーターとなり、BtoBマーケティングリーダーの在り方について議論した。
この記事は参考になりましたか?
- MarkeZine Day 2025 Spring連載記事一覧
-
- AI検索時代のマーケティングは総力戦? SEOのプロが語る今後3年間で必要な戦略と対策
- 目元ケア市場に革命!新発想コスメ「Ctrlx」に学ぶ、ユーザーインサイトを捉えたブランド開...
- BtoBはWhy Nowをデザインせよ。クラレの変革リーダー中東氏が語るBurning P...
- この記事の著者
-
堤 美佳子(ツツミ ミカコ)
ライター・編集者・記者。1993年愛媛県生まれ。横浜国立大学卒業後、新聞社、出版社を経てフリーランスとして独立。現在はビジネス誌を中心にインタビュー記事などを担当。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア