SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

ネットマーケティング実践ノウハウ

思わず使ってみたくなるブログパーツ
「漢検DS」「チョコボのバランス棒ミニ」「ビール注ぎゲーム」

サッポロビールのブログパーツ

ビール注ぎゲームブログパーツ

提供元:サッポロビール株式会社 
特徴:ゲームを通じて製品知識を獲得
提供元:サッポロビール株式会社 特徴:ゲームを通じて製品知識を獲得

 いままで紹介した2つのパーツはいずれもゲームのプロモーションの一環として行われた事例だったが、冒頭でも申し上げたとおり、最近ではゲーム以外のプロモーションにもゲーム型ブログパーツは活用されはじめている。

 サッポロビールが提供する「ビール注ぎゲームスペシャルパーツ」は名人のアドバイスに従いビールを注ぐだけという単純なゲームながら、なかなか癖になるゲームである。遊んで楽しめるというだけでなく、ゲームを通じておいしいビールの注ぎ方を身につけることができるという点で興味深い。ビールを注ぐ音も耳に心地よく、ビール好きならば続けて遊びたくなるブログパーツではないだろうか。

 以上、現在入手可能なゲーム型ブログパーツを3つご覧頂いた。

 最初に紹介した「漢検DSブログパーツ」はかなり手の込んだブログパーツであるが、後の2つについては「結構簡単に作れそうだな」という印象を持った読者も多いのではないだろうか。

 比較的簡単に製作でき、かつ高いバイラル効果を期待できるのが、ゲーム型ブログパーツの特徴である。これからバイラルプロモーションをはじめてみようというときは、まずはゲーム型ブログパーツを利用したプロモーションを検討されてはいかがだろうか。手軽に実施できるプロモーションとして最もお薦めできる。

 ブログパーツプロモーションは、サンプリングやリアルイベント、アフィリエイトなどの他のプロモーションと連動して行うことで、さらに高い効果を発揮する。次回はそのような“マーケティング的に工夫されたブログパーツ”をいくつか紹介したい。紹介してほしいパーツがある方は、コメントかトラックバックでご連絡を。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
ネットマーケティング実践ノウハウ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

鈴木・J・修一(スズキ・J・シュウイチ)

株式会社クロスワープ インターネットマーケティング事業部エンジニア。

1981年東京生まれ。 2006年より現職。バイラルプロモーションASP「CROSSMARC」の開発に従事し、大手企業を中心に数多くのバイラルプロモーションで導...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/08/07 15:00 https://markezine.jp/article/detail/4891

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング