SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第112号(2025年4月号)
特集『いま選ばれる「ブランド」の作り方』

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

世界のトレンドを読む

CanvaがAIにより大幅アップデート!「Visual Suite 2.0」が起こす、デザイン革命

データから「デザインコンテンツ」を自動生成

Magic Studio at scale:デザインコンテンツの自動生成

画像を説明するテキストなくても可
出典:Canva Create 2025

 新たに登場した「Magic Studio at scale」機能により、スプレッドシートから数秒で大量のデザインコンテンツを自動生成できる。マーケティングキャンペーン、社内コミュニケーション、営業戦略など、どんな用途でも、テンプレートは動的なデータ挿入によって即座に埋められ、手作業を省略し、生産速度を加速し、すべてのメディア間で一貫性を確保する。

Magic Charts:データをもっとシンプルに

画像を説明するテキストなくても可
出典:Canva Create 2025

 データとデザインを組み合わせて、情報理解を助ける視覚的でインタラクティブな表現を作成できるツール。Magic Chartsを使えば、スプレッドシートの生データをブランドアイデンティティに沿った動的な要素に変換できる。アニメーションチャート、スクロール可能なレポート、魅力的なインフォグラフィックスなど、1クリックでわかりやすく情報を提示できる。

Canva AI:会話型クリエイティブアシスタント

画像を説明するテキストなくても可
出典:Canva Create 2025

 Canva AIは、音声で操作できる次世代のデザインツール。テキスト生成、プレゼンテーション作成、画像編集など、話しかけるだけで、Canva AIがそれを実現してくれる。Canva AIは、プラットフォームのすべての生成系AIツールを統合しており、アイデアを具体的なデザインや作品へと変換する統合的なワークフローを提供する。現時点では、英語でのみ利用可能だ。

Canva Code:インタラクティブコンテンツの統合

画像を説明するテキストなくても可
出典:Canva Create 2025

 Canvaは、これまで複雑な技術が必要だったインタラクティブコンテンツの作成を、もっと簡単にできるようにしようと挑戦している。そのために開発されたのが「Canva Code」だ。これは、簡単なリクエストだけでフォーム、計算機、フラッシュカードなどをデザインに組み込むことができるソリューションだ。

 Canva Codeは、Canvaの中だけで、プログラミングや外部ツールを使うことなく、静的なコンテンツをダイナミックで魅力的な体験に変える。ウェブページ、教材、プレゼンテーションを作りたい場合も、ほんの数語書くだけで実現できる。

次のページ
直感的な写真編集も可能に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
世界のトレンドを読む連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岡 徳之(オカ ノリユキ)

編集者・ライター。東京、シンガポール、オランダの3拠点で編集プロダクション「Livit」を運営。各国のライター、カメラマンと連携し、海外のビジネス・テクノロジー・マーケティング情報を日本の読者に届ける。企業のオウンドメディアの企画・運営にも携わる。

●ウェブサイト「Livit」

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

中井千尋(Livit)(ナカイ チヒロ)

大学卒業後、金融機関勤務を経て、イギリスへ留学。そこで培った語学力を活かし、帰国後は企業の語学研修コンサルティングに携わる。シンガポールに渡り、大手日系商社に転職。シンガポール人、インド人、オーストラリア人、モンゴル人、中国人など多国籍社員が集う場でのビジネスを経験。その後、オランダに渡り、ライターとして独立。分野...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/05/08 09:30 https://markezine.jp/article/detail/48996

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング