LINEヤフーは2025年6月13日、これまで成果報酬型(CPA課金)で提供していた「Yahoo! JAPAN商品情報掲載」を無料化したと発表した。無料化によって掲載商品数が増加することで、ユーザーはより多くの商品を検索結果上で比較可能となる。

同社が提供する「商品情報掲載」は、ユーザーが「Yahoo!検索」で商品名や商品の型番などを検索した際に、検索結果に表示されるコマース検索モジュールに商品情報を掲載できるサービス。2023年12月から提供してきた。
同機能により、ユーザーは検索結果上で、ブランド公式ECサイトやECモールを横断しての商品比較が可能だ。また、検索結果から直接商品詳細ページや購入ページに遷移できるため、事業者は商品購入導線を強化できる。
今回の無料化により、同社は掲載商品数の増加を図る。これにより、ユーザーはより多くの商品を検索結果上で比較可能となり、検索体験向上を目指す。変更実施日以降は、商品情報掲載を経由して商品が購入された場合も、利用料金は発生しない。
なお、「商品情報掲載」の利用には一定の条件を設けており、「Yahoo!広告」のアカウントおよび「LINE Merchant System」のアカウントを作成する必要がある。「検索連動型ショッピング広告(SSA)」を利用するには「商品情報掲載」への掲載が必要で、SSAには引き続き広告料金が発生する。
【関連記事】
・電通デジタル、電通・LINEヤフーと「SynWA project」を発足
・LINEヤフー、2025年の新サービスを紹介 ミニアプリ強化・プロダクト横断のデータ分析機能など提供
・LINEヤフー、「LINE Creative Lab」でテキストから画像を生成する機能を提供
・LINEヤフー、「LINE AI」「LINE AIトークサジェスト」の提供を開始
・LINEヤフー、法人向け「LINEプロモーション絵文字」を正式に提供