
BtoBマーケターの多くが直面する「いい施策なのに、提案が通らない」「上司や営業部門に意図が伝わらない」といった悩み。豊富な現場支援の経験を持ち、自身も“通らない提案”に苦しんだ過去を持つ富家翔平氏は、その原因を「意思決定の構造」にあると語る。そこで本記事では、提案が通らない本当の理由や、立場が異なるステークホルダーとどう合意形成をしていくかを、事例や富家氏が考案したフレームワークとともに考えていく。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
こまき あゆこ(コマキ アユコ)
ライター。AI開発を行う会社のbizdevとして働きながら、ライティング業・大学院で研究活動をしています。
連絡先: komakiayuko@gmail.com※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア