Hakuhodo DY ONEは、日本テレビが開発した新商品「プログラマティックネット(運用型全国CM)」への入札を、自社の広告配信サービス「WISE Ads」を通じて2025年10月より開始すると発表した。これにより、地上波テレビの全国CM枠に対してオンラインかつリアルタイムでの入札・運用が可能となる。
「プログラマティックネット」は、日本全国の放送局で同一のCMを同時に放送できる全国CM枠における新たな運用手法である。オークション形式により、放送直前のタイミングで入札・落札が行われ、視聴実績(毎分視聴率)に基づくインプレッション数に応じて課金が発生するため、より合理的かつ効果的な広告運用の実現が期待される。
入札は「WISE Ads」など「AdRM-Exchange」と接続しているDSPに限定されている。「WISE Ads」を活用することで、関東ローカルCMと全国CMを組み合わせたテレビCM運用が可能となるほか、同サービスが保有するデータを活用し、全国CMの広告効果を詳細に可視化できる。

「WISE Ads」はWebメディア、SNS、動画配信、音声配信プラットフォーム、デジタルサイネージなど、幅広い媒体への配信に対応している。今回の全国テレビCM枠追加により、より多様なマーケティング手法が可能となった。
今後も同社は「WISE Ads」を中心に機能拡充やパートナー連携強化を図りながら、企業のマーケティング活動を支援していく方針である。
【関連記事】
・テレ東、TVerCMセルフ出稿サービスのレポート機能を大幅拡充 広告主向けに視聴者データを強化
・博報堂、テレビCMにおける注視率を加味したリーチを広告主ごとに可視化する機能を「AaaS」に追加
・2025上半期タレントテレビCM起用社数ランキング、1位は芦田愛菜に/ニホンモニター調査
・アドインテとSMN、テレビCM視聴とデジタル広告配信、リアル店舗での購買データを連携するサービス提供
・2025年5月度CM放送回数ランキング/Top3は興和、アリナミン製薬、Indeed【SMN調査】