リテールメディア事業等を展開するフェズは、リテールメディアソリューション「Urumo Ads(ウルモ アズ)」において新たなSSP機能「Urumo Moment(ウルモ モーメント)」の提供を、2025年9月より開始すると発表した。第1弾として、日本気象協会とALiNKインターネットが運営する天気予報専門メディア「tenki.jp」と連携する。
Urumo Adsは、全国15の流通企業と連携しID横断型の購買データや店頭データ、バイヤー施策データ、販促データなどを管理・分析するリテールデータプラットフォーム「Urumo(ウルモ)」をベースとした広告ソリューション。新たに提供されるUrumo Momentでは、Urumo Adsを利用するメーカーのブランド広告のメディア特性に合わせた配信や、購買データにもとづくメディア価値(相性・売上貢献度/ROI)の可視化が可能となる。

導入メディアは広告枠に専用タグを設置することで配信を開始でき、広告運用やレポーティングはフェズが担う。広告配信後には「購買検証レポート」が提供され、広告がどの程度実購買につながったかを把握できる。
なお、同機能は、アドプラットフォームを開発提供するジーニーとのパートナーシップにより開発している。
【関連記事】
・花王の新ブランド「MEMEME」、ドン・キホーテと連携しリテールメディア活用のプロモーション実施
・アドインテとオトナルが音声広告活用したリテールメディア広告のメニュー開発で業務提携
・味の素、セブン-イレブン・ジャパン、ウエルシア薬局らが登壇「リテールメディアサミット2025」開催
・オトナル、リテールメディアの音声広告配信サービス「リテールキャスト」開始 店舗・デジタルでリーチ可能
・ZETAとインティメート・マージャー、デジタルマーケティング・リテールメディアの領域で業務提携