SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

イーライフ、VOC分析特化のマーケティングAIツール「Discovery AI」を提供

 イーライフは、BtoC企業のマーケティング部門やカスタマー対応部門向けに、VOC(Voice of Customer=顧客の声)を短時間で分析し、顧客理解・商品ブランドの顧客インサイト発見・危機管理に特化したマーケティングAIツール「Discovery AI」のSaaSモデル(β版)の提供を開始したと、2025年9月10日に発表した。

 Discovery AIは、10万〜数百万件といった大量のXやAmazonなど外部データのリアルタイムの取得に加え、企業が保有するアンケートやレビュー等をインポート可能だ。収集したデータは、長年イーライフの知見として蓄積された消費者インサイトや抽出ノウハウを学習させた、イーライフ独自のAIモデルおよびアルゴリズムで分析することで、顧客理解・商品ブランドの顧客インサイト発見・危機管理において示唆に富んだ深いアウトプットが得られる。

Discovery AI
クリックすると拡大します

「Discovery AI」β版の主な特徴

  • SNS(X、YouTube)やECサイト(Amazon)クチコミデータの自動取得
  • 自社保有データ(アンケート自由記述回答やレビュー、投稿など)の取込みと分析
  • 多言語データ対応で海外市場分析にも活用可能
  • 注目すべきVOCの自動ピックアップと全体傾向の自動生成
  • チャットUIによる分析指示
  • グラフなど直感的に使えるデータビジュアライズ機能
  • 分析結果の根拠となる原文を参照できるUI
  • ワンクリックでレポートや分析結果を組織内に共有
  • キーワード設定やレポート設定のサポート機能

 イーライフは1999年創業以来、企業コミュニティ支援やファンの声分析をマーケティング活動に還元する事業を展開してきた。シンガポールや中国に拠点を持つ同社は、多国籍社員によるグローバル企業として日本企業の海外市場デジタルマーケティング支援も手がけている。

 今後、同ツールは海外SNS(Redditなど)やInstagram、楽天レビューへの対応、主要レシピサイトへの対応拡張、炎上リスク検知時のメールアラート通知機能、チャットUIによるパワーポイント・スプレッドシート出力、時系列比較分析、スマートフォン対応などのアップデートを予定している。

【関連記事】
イーライフ、リアルイベントを資産化するコミュニティプログラム「eLife Live+」を提供開始
トランスコスモス、VOC分析ソリューション「trans-AI Analytics」を韓国で開発
美容ブランド向けの「VOCE × AnyMind Beauty Engage」提供開始
Insight Tech、VoC活用を総合的に支援・伴走するコンサルティングメニューの提供を開始
RightTouch、AIでVoCの加工から活用まで自動化する「RightVoC(β版)」をリリース

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/09/16 07:00 https://markezine.jp/article/detail/49867

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング