SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

業界キーパーソンと探る 注目キーワード大研究(AD)

Amazon Adsのイベント基調講演をレポート:中小事業者の成長をAmazon AdsとAIで加速

Canvaとのコラボレーションで、広告制作がより簡単に

 Amazon Adsが進める3つ目の取り組みが、「広告テンプレートの提供」だ。その一環でCanva(キャンバ)とコラボレーションしている。Canvaとは、デザインやコーディングの知識がなくても、クラウド上で簡単にバナーや動画を作成できるデザインプラットフォーム。活用したことのあるマーケターも多いだろう。

 両者のコラボレーションでは、Canva上でAmazon Adsに最適化されたテンプレートを提供作成したクリエイティブをそのまま広告として配信できるシームレスな連携を実現している。これによりクリエイティブ制作のワークフローは大幅に簡素化される。また、訴求力の高いテンプレートを活用できることや、作成したクリエイティブがAmazon Adsの広告ポリシーに準拠しているかどうかをCanva上で迅速にチェックできることも、事業者にとって大きなメリットとなる。

 ここまで紹介した3つの取り組みに共通する価値は、「時間の創出」だと伊勢谷氏は語る。

 「みなさんはAIによって節約できた時間をどう使いたいですか。チームメンバーと活発に議論するもよし、新しいスキルを習得するもよし。きっとビジネスをより創造的、戦略的に展開させる時間になるはずです。AIで創出された時間と余力の活用は、みなさまのビジネスの未来を左右する重要なキーとなっていくでしょう」(伊勢谷氏)

追加で行った個別取材にて
追加で行った個別取材にて

 AI活用は決して特別なものではない。どのような企業も最初は戸惑いながら導入し、活用する中で確かな手応えを掴んでいくものだ。時間やリソースが限られる中小企業こそ、積極的に「未知への挑戦」に挑む価値があるかもしれない。

 伊勢谷氏の基調講演が終わると、続けてCanvaを活用したクリエイティブ制作の実演セッションが行われた。登壇したのはAmazon Adsが手掛けるプロジェクト、Rising Starsにも出演した、京でんの代表取締役 竜田昌雄氏、そして同じくRising Starsのスピンオフシリーズ「ライジングスターズゼミ」に出演しているお笑いコンビ「ミキ」の2人だ。次の記事では、その模様を紹介する。

Rising Stars(ライジングスターズ)とは

 Rising Starsは、Amazonで出品・販売を行う中小規模の販売事業者様の成長に寄り添うAmazon Adsの取り組み。Rising Starsという名称には、Amazonの広告活用を通じて"業界のスター"へと飛躍する販売事業者様への想いが込められています。

 広告活用における成功の軌跡はもとより、日々の試行錯誤や直面する課題に向き合い、それらを乗り越えていく販売事業者様の等身大の姿を、ドキュメンタリー形式で紡いでいます。Rising Starsの視聴はAmazon Ads Japanの公式YouTubeチャンネルから。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る 注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

安光 あずみ(ヤスミツ アズミ)

Web広告代理店で7年間、営業や広告ディレクターを経験し、タイアップ広告の企画やLP・バナー制作等に携わる。2024年に独立し、フリーライターへ転身。企業へのインタビュー記事から、体験レポート、SEO記事まで幅広く執筆。「ぼっちのazumiさん」名義でもnoteなどで発信中。ひとり旅が趣味。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:アマゾンジャパン合同会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/10/30 14:18 https://markezine.jp/article/detail/49978

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング