SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

MarkeZineニュース

ピーティックス、訪日外国人向けイベント情報サービス「Visiting Japan」開始

 イベント・コミュニティプラットフォームを運営するピーティックスは、2025年10月1日、訪日外国人観光客向け新サービス「Visiting Japan」の提供を開始した。本サービスにより、訪日観光客はスマートフォンやパソコンから日本滞在中のイベントを多言語で簡単に検索・予約できる。

 近年は旅行者の約8割が個人手配旅行となり、「日本の食」や「文化体験」への関心が高まっているという。一方、イベント主催者は「多言語での情報発信」や「効果的な告知の難しさ」、「外国語対応への不安」といった課題を抱えていた。「Visiting Japan」を利用することで、主催者は特別な手続きなしにピーティックス上のイベントページ内容が反映され、インバウンド集客が可能となる。

 本サービスは英語など多言語対応により、外国人観光客が自国の言語でイベント情報を取得できる。イベントページはワンクリックで翻訳されるため、主催者が個別で外国語ページを用意する必要がない。加えて、英語ヘルプページやサポートチームも整備され、外国人対応がしやすい環境が用意されている。

 今後も「Visiting Japan」は機能やコンテンツの拡充を予定し、主催者と訪日観光客の双方に向けた利便性向上を目指す方針だ。

【関連記事】
「再訪したい国」日本が1位に/Z世代訪日客は「マンガ・アニメ」志向も【電通調査】
マイクロアド、訪日観光客向けサンプリングサービス「ワタセル」提供開始
クロスロケーションズ、訪日外国人の人流データ分析システム「インバウンドアナリティクス+」を提供
三井住友カード、訪日外国人によるクレジットカード消費動向を発表 決済額は2019年の50.4%増に
トランスコスモス、中国人観光客を対象とするマーケティングサービスを提供 訪日前の認知向上で購買を支援

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/10/07 11:15 https://markezine.jp/article/detail/49996

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング