アクセス過多になったときは…正直焦りました(笑)
八百谷
でもこれひとつ、このSEOTOOLSを使われた皆さんに言いたいことがあるんです。実は、これの評価って、かなり厳しいんです。100点以上とかは、ほんとグーグルのトップとかじゃないと無理。アクセスの貧富の差って激しいじゃないですか。中小の企業だったら50点も行けば合格って感じですよ。
編集部
八百谷
はい、あとはそのサイトが扱う商材にもよるんですよ。例えば「糸楊枝」だったとか。その商材のマーケットが狭いと、どうしてもサイトの成長にも限界があるんですよ。なので、一概にこの点数でどうこうって言えなくて。やっぱり一つ一つのサイトを人間が見ないとわからない部分っていうのはありますね。
編集部
じゃあ結構、楽しんでもらいたいなって言う感じですか?
八百谷
ゲーム感覚なんですよ。
編集部
ホントにゲーム好きなんですね。
深浦
いや、そうかっていうとー、そうでも。僕今ゲームまったくやらないんで。
八百谷
高校時代は深浦の家でゲームばっかりしてたんですけどね、今はもうやっている時間がもったいないんですよ。インプットにならないというか。
深浦
やっぱりちょっと、社会人になったから…としか言いようが…(笑)。
編集部
そういえばこのSEOTOOLS、リリース当初、アクセス過多でサーバ落ちましたよね。その時はどう感じました?
八百谷
いやー、焦りました。なんていうかその、実は、リスクを避けるために高いサーバとか自社サーバとか用意して、もしサーバに見合うアクセスが無かったらどうするのっていうのもあったんで、それに、どれだけ重くなるかも分からなくって。で、とりあえず安いサーバではじめちゃったんですよ。そしたら案の定パンクしちゃって(笑)。
深浦
あんなにいきなりアクセスが来るものだと思わなかったんで。ニュースリリースが出た途端にすごく来ましたよ。
編集部
いや、でもこれかなり画期的ですよ。あの、
Webarchiveありますよね?消えてしまった昔のサイトのデータが蓄積されてて、URL打ち込むだけでそれが見れるっていう。あれとおんなじ感覚で、パソコンにインストールもしないで、ブラウザでこれだけの解析ができるって。かなりすごいですよ。お手軽だし。画像もうまいこと出して、まぁなんて賢いこと、って思いましたよ。
八百谷
ええ、それはひとつの大きな目標で、「カンタンであること」「面倒くさくないこと」っていう。やっぱり、インストールして使うソフトだと、インストールがまずめんどくさい。億劫。僕らが今ゲームやらない理由のひとつでもありますけど、実行までに時間がかかるっていうのは大きな障害ですよ。で、SEOTOOLSのこだわりの一部分として、URL入れるだけでいいよっていうお手軽さ。ここにそのコンセプトが反映されているものなんですけれど。
編集部
ええ、ほんとに。これ、解析結果がなかったらホントGoogleと一緒ですよね。このシンプルさ。で、打ち込むと結果がウワーって出てきて。
八百谷
だから、SEOわからない人でも、なんだろう、っていって適当なURL入れるだけでいいっていう。で、なんだか知らないけど急に「E」って言われた!みたいな(笑)。使った人はみんな厳しい、っていいますね。厳しい評価だって言うお問い合わせもありました。でも、かなりリピート率は高いですね。