インターネットの利用頻度
インターネットの利用頻度をパソコンと携帯電話の両方について尋ねた。その結果、「ほぼ毎日」という回答では【携帯電話】が64.0%、【パソコン】が42.0%という結果となった。
パソコンに比べ携帯を使ったインターネットの方が利用頻度が高いことが分かったが、 これは今回の調査がモバイルネットリサーチによって行われているためであると考えられる。

オンラインショッピングの利用経験
オンラインショッピングの利用経験では、未経験者は全体の2割にも満たない18.6%となり、大多数のユーザーはオンラインショッピング経験者であることが分かった。
デバイス別の利用経験は、「パソコンのみ」が29.4%、「携帯電話のみ」が16.6%、そして「パソコン、携帯電話のどちらからも」が35.4%で最も高い結果となった。Q1同様、ユーザーはパソコンと携帯電話を使い分けていることがうかがえる。そして、この傾向は特に女性で顕著なことが分かった。
デバイス別の利用経験を男女別にみると、「パソコン、携帯電話の両方から行ったことがある」と回答したユーザーは、女性で40.0%、男性で30.9%と10ポイント近い差があることがわかった。また、女性は携帯電話からのみの利用率も高い。一方の男性はというと、「パソコンからのみ」が7ポイント以上高い結果となっている。

