SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第104号(2024年8月号)
特集「社会価値創出につながる事業推進の在り方とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

携帯でよく買い物する人ほど「たまたま買い」が多い【mediba・日経ネットマーケ調べ】

 今回の調査は、20代・30代・40代の男女で過去6か月以内にモバイルECサイトの購入経験がある人600人を対象に行われた。モバイルECサイトへの認知経路を見ると、男性は「先にパソコン用のECサイト」でそのサイトのモバイル版を認知したケースが25.7%なのに対して女性は14.0%。女性は「通販雑誌・広告」から認知するケースが17.0%なのに対して男性は3.3%と、性別によって認知経路に違いがあることがわかった。

モバイルECサイト認知導線(性別間での違い)

 また、過去半年間の買物回数が6回以上購入している人を「買物頻度が高頻度な人」と定義し、全体平均と比較すると、男性では「auのカテゴリ検索」や「携帯インターネットでたまたま見つけた」の項目で全体値よりも高頻度者の割合が高い結果となった。女性でも「携帯でインターネットを検索」「携帯のインターネットでたまたま見つけた」の項目で全体値よりも高頻度者の割合が高い傾向にある。また、買物頻度と利用金額は比例関係にあり、買物が低頻度な人ほど平均利用金額は低く、頻度が高くなるにつれて平均利用金額が増加する傾向にある。

買物頻度と利用金額の関係性

 決済方法で最も利用されているのは「代金引換」で「クレジットカード」「コンビニ決済(振込)」がそれに続いている。その一方で、ネット銀行や電子決済はまだまだ少ないのが現状のようだ。また、2万円以上の買物では「銀行振込」や「ネット銀行」といった金融機関を利用した決済方法が多く、「代金引換」・「クレジットカード」は購入金額に関わらず多く利用されるなど、決済方法によって利用に違いが見られた。

【関連記事】
「代引き・収納代行」規制の動き、ネットショッピング経験者の約半数が「知らなかった」
ネット売上が紙カタログを上回る、アスクルが法人向けネットショップを大幅リニューアル
「野菜をネットで購入したいと思わない」は6割超、買いたくない理由No.1は「鮮度」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/03/04 11:22 https://markezine.jp/article/detail/6749

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング