テストとターゲティングが注目される理由
冒頭、オムニチュア株式会社マーケティング&チャネルプログラム ディレクターの水嶋ディノ氏(写真左)は、ぐるなびウエディングが、同社のWeb解析ツール「SiteCatalyst」、広告投資効果の最適化ツール「SearchCenter」、そしてコンバージョンを最適化する「Test&Target」を利用していることを告げ、セッションの主題であるTest&Targetの概要をまず紹介した。
テストやターゲティングをする理由について水嶋氏は「優れたコンテンツ、優れたクリエイティングとはどのようなものかを判断するべきなのかという課題があります。その判断をするのはマーケターなのかクリエイターなのかあるいは会社の偉い人なのか、会社によっていろいろな決め方があると思います。弊社では、ホントの答えは客が教えてくれるという風に考えていて、テストとターゲットで答えを導き出していく」と語った。
サイトにいくつかのパターンのコンテンツがあったとして、各コンテンツでコンバージョンする場合もあれば離脱することもある。テストとは、複数のコンテンツをサイト訪問者に対して配信をして、コンテンツごとのコンバーションでの貢献を知るというものだ。
ターゲティングとは、例えば女性にはAのコンテンツを、男性にはBをというように、特定の訪問者セグメントに対して特定のコンテンツを提供すること。Test&Targetは、テストとターゲティングを組み合わせて特定の訪問者セグメントに対してテストを実施できるツールだ。
水島氏は、さらに「テストとターゲティングにおいて非常に重要なこは、一回のプロジェクトとしてやってみて、よかったねというのではなく、あくまでもそれを業務プロセスとして継続的に実施していくことが大事であると考えています。従来テストやターゲティング手間がかかり、短期間にたくさんのテストを実施できなかったのですが、Test&Targetの中でmboxというマーケター自身がIT部門などに頼ることなくコントロールできる仕組みを使うことによってスピードと継続性を実現するようにしています」とツールの特徴を説明し、続いて舘田氏を紹介した。