SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

IMJ・博報堂・慶応大学、新聞広告とAR技術を融合した広告商品「テノヒラアド」開発

 アイ・エム・ジェイ(IMJ)、博報堂DYメディアパートナーズ、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科デジタルライフプロジェクトが共同開発した「テノヒラアド」は、拡張現実感技術(AR:Augmented Reality)を利用した新しい広告商品。

 新聞、雑誌、折込などの広告に記載された特定のマーク(マーカー)をパソコンに接続したウェブカメラで撮影することによって、見る人の手のひらの上で動く立体的な映像をAR技術によって生成し、動画や詳細情報を体験型コミュニケーションとして提供する。

(左から)マーカーを切り取り、PCに接続されたウェブカメラで撮影
すると、手のひらの上に地球の立体画像が現われる
(住友商事の「情熱EARTH」の広告企画例)

 先日、AR連動型広告を展開した住友商事の広告では、まずマーカーを新聞から切り取ってウェブカメラにかざし、マーカーを動かすことでコンテンツの操作も可能となっており、新たな体験型の広告となっている。

【関連記事】
住友商事、AR(拡張現実)連動型新聞広告を展開
AR(拡張現実)インターフェイス「セカイカメラ」とiPhoneを使った商用サービス登場
博報堂ら3社がAR(拡張現実)技術を用いた実証実験

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/11/25 11:05 https://markezine.jp/article/detail/8923

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング