SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

Welcome to Business Online 最新のビジネスアイデアを世界から

企業やフリーランスがリアルに繋がるTwitter型SNSが新しい


外部のクライアントを招待したい

 一方、こちらもなかなかのもんでしてね。

 基本的にはYammerと同じ企業向けのSNSなので、アカウントを取得した企業と同じドメインのメールアドレスでサインナップすれば自動的にそこのメンバーになれます。

 ただ、ここのイイなと思ったところは、社内イントラネットでありながら、外部にいるクライアントを招待してSNSに参加してもらえるというところ。これはなかなか気が利いちゃいませんか。

 社内のメンバーだけではなくて、クライアントにも参加してもらえれば、カレンダーにスケジュールと担当者別のタスクリストを共有できるので、リアルタイムに仕事の進捗を確認し合ったり、ディスカッションしたり、その結果必要とあれば即座に軌道修正できるので確かに合理的です。

 しかも、何人でも無制限にクライアントをご招待できるって言うんですから有難いじゃありませんか。おかげで結構、無駄な時間がカットできると踏んでるんですがね。どうです?

 アップできるファイルは200MBまで、使用可能なストレージは3GBですが、ユーザー数も無制限、設定できるプロジェクト数も無制限、しかも無料なのに24時間体制でのサポートも提供しているって点にも一票投じておきたいですね。

次のページ
フリーランスをサポートするTwitter型SNS

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Welcome to Business Online 最新のビジネスアイデアを世界から連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 富雄(イトウ トミオ)

2002年オートステップメールを企画開発、2004年某ネットショップ開業ASPの創業に参画、現在はソーシャルウェブを絡めたネットビジネス・コンサルティングとウェブプロデュースに携わるかたわら、神戸商工会議所をはじめ各地のネットビジネスセミナーの企画と講師を務める。
サイトは「ネットビジネスwithソーシャルウェブ~Ito...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/12/28 15:17 https://markezine.jp/article/detail/8976

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング