条件を絞り込んで検索
新着記事一覧
2019年10月18日(金) 〜 2019年10月12日(土)
-
アプリを顧客体験向上の強力なチャネルに/マーケティングドリブンなモバイル戦略に必要なツールとは?
企業と消費者の接点としてスマートフォンアプリの存在感が増す中、継続的な顧客体験の向上を目指し、自社アプリの開発・運用・分析に取り組むマーケター...
0 -
88歳、米寿を迎えた近代マーケティングの父フィリップ・コトラーが伝えたいこと
マーケティングに携わるものであれば、フィリップ・コトラーという名前を知らない者はいないだろう。「マーケティングの4P」を普及させ、近代マーケテ...
1
-
ダイキン×ワンメディアが検証!Instagramストーリーズでのブランド訴求&クリエイティブの最適解
空調機器メーカーのダイキン工業(以下、ダイキン)は、人気インフルエンサーkemioさんを起用したクイズ動画「#ぴちょんクイズ」をInstagr...
0 -
ヤマハが語る、 BtoBマーケティングが 自走できるまでの道のり
35の海外拠点を展開するヤマハ。同社は、世界中の宗教施設へ楽器・音響機器のコンサルティングを行う「House of Worship Proje...
0 -
パタゴニアの事例に学ぶ、アプリマーケティングで実現するオンライン・オフライン体験の橋渡し
消費財メーカーにとってモバイルアプリは店舗やECをはじめとするチャネルを統合する重要なプラットフォームである。アプリマーケティングに知見を持つ...
0
-
紙メディアは意外にも若年層に有効 3つの実証実験で明らかになったDMの効果を発表
生活者がデジタルとアナログを当たり前に行き来する今、企業のコミュニケーション施策も双方を横断して実践すべきとの考えが定着しつつある。9月12日...
6 -
アリババ、テンセントに見る中国「新小売」の現在地 OMO先進国から日本企業へのヒントを探る
アリババグループの創業者、ジャック・マー氏が「新小売」(ニューリテール)という概念を提唱したのが2016年。現在、中国ではオンラインとオフライ...
0 -
ふわっとした意見で恥をかかないために、まず自分のものにしておきたい5つの思考法
仕事の大半は何かしらの課題を解決することです。そのための方法論は様々ありますが、最も基本的で土台になるのが何をどのように考えるかという思考法。...
8
Special Contents
PR
-
SaaS操作を体感的に素早く習得&脱マニュアルも実現 「WalkMe」と推進する現場目線のDX
データドリブン経営や業務効率化を目指し、様々なSaaS型ツールを導入している企業は多い。しかし複雑なUIやアップデートを素早くキャッチアップす...
0 -
採用後のパフォーマンスを左右する 面接官のメディア化とカスタマーサクセス発想の組織作り
「採用をマーケティングでハックせよ」をテーマにお送りする本連載。第4回となる本稿では、採用プロセスの中でこれまでも重要視されてきた「本選考」と...
0
Job Board
PR