著者情報
 株式会社電通デジタル 
  デジタルコンサルティング事業部 コンサルタント
日本ユニシスを経て、2017年8月より現職。データプラットフォーム導入、Webサイト・アプリへのGDPR対応などのプロジェクトを担当。
執筆記事
- 
    
データ個人主権時代の到来 対価となる「体験」が勝敗の鍵を握る
デジタルトランスフォーメーション(DX)において、データ活用やその基盤の整備は重要なピースの一つであり、多くの企業が取り組みを進めている領域で...
1 
1件中1~1件を表示

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。
 人見 真旦(ヒトミ マサアキ)
株式会社電通デジタル 
  デジタルコンサルティング事業部 コンサルタント
日本ユニシスを経て、2017年8月より現職。データプラットフォーム導入、Webサイト・アプリへのGDPR対応などのプロジェクトを担当。
データ個人主権時代の到来 対価となる「体験」が勝敗の鍵を握る
デジタルトランスフォーメーション(DX)において、データ活用やその基盤の整備は重要なピースの一つであり、多くの企業が取り組みを進めている領域で...

1件中1~1件を表示