SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

広告費を増やさず、成果を増やす!
アクセス解析+レコメンドでサイト内最適化を実現

“とことん深く分析したい”ニーズを満たす経路分析機能

 実際、サイト来訪者の行動パターンを分析しようとしても、他社ツールでは、3階層までしか行動が追えないことが多い。しかし、Visionalistなら、経路分析を順引きで行った場合、最大21階層まで追えるため、入口から出口までのユーザー行動を詳細かつ、一気通貫で分析できる。部分部分ではなく全体を見ることで、初めて問題点を浮き彫りにできることも多々あるそうだ。

経路分析(経路図)順引き画面
経路分析(経路図)順引き画面

 「例えばある企業では、入口となる広告キーワードを分析してみたところ、あるキーワードから流入してきた人たちはシナリオ通りに動いてくれるのに、別のキーワードから入ってきた人は直帰したり、幾つかのページを見たら離脱してしまっていました。そこで離脱の多いキーワードから入ってきたユーザーの動きを、複数の階層にわたって細かく見ていくと、別の商材と勘違いして入ってきていたことに気付きました。BtoBの製品情報サイトだったのに、似たようなBtoCの製品情報を求めるお客様をそのキーワードからは呼び込んでしまっていたんですね」(加納氏)

 また、入口からの分析だけではなく、出口からの分析をする上でも、経路図は役立つ。

 「経路図は、逆引きして見ることもできます。コンバージョンページから逆引きして、どんなページを見てコンバージョンに至ったのか、ゴールデンルートを分析してみたら導入事例ページを見ていた人が多かったことに気付きました。『それならもっと事例ページを増やそう』と活用されたお客様もいらっしゃいます」(加納氏)

 ほかにも、2つの分析軸を指定してのクロス集計分析、サイト来訪者をセグメント分けしての詳細分析、PCだけではなくモバイルも包括できる複数サイトの統合分析、間接広告効果のレポートといったところがVisionalistの特徴的な機能として挙げられる。

 そして最新のトピックスとしては、「アクションリサーチ」というサービスが人気。「『これだけでも使いたい』というお声をたくさん頂いております」(加納氏)というほどだ。

 オプションのサービスにはなるが、業界内での自社サイトの立ち位置、ライバルサイトのアクセス数、ライバルサイトの集客経路になっている検索キーワードといった競合他社の動向を把握できる。競合他社の戦略を把握して自社の戦略を立てたり、自社サイトのポジショニングを考えるのに役立っているという。

次のページ
価格が下がり導入ハードルが下がりつつあるレコメンドサービス

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中嶋 嘉祐(ナカジマ ヨシヒロ)

ベンチャー2社で事業責任者として上場に向けて貢献するも、ライブドアショック・リーマンショックで未遂に終わる。現在はフリーの事業立ち上げ屋。副業はライター。現在は、MONOistキャリアフォーラム、MONOist転職の編集業務などを手掛けている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2011/06/22 18:00 https://markezine.jp/article/detail/13003

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング