SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

初心者Webマーケター向けアクセス解析入門

初心者Webマーケターが知っておきたいアクセス解析概論


Googleアナリティクスでアクセス解析を始めよう

 これまで解説してきた指標をGoogleアナリティクスで測るには、対象サイト、ページへのトラッキングコードの設定が必要になります。手順は「Google Analytics インストール ガイド」に詳しくありますが、大きく分けて以下の2ステップで設定できます。

  1. Googleアナリティクスでアカウントを開設する
  2. トラッキングコードを設置する

1.Googleアナリティクスでアカウントを開設する

 Googleアナリティクスのトップページから、[アナリティクスにアクセス]をクリックした後、Google アカウントのメールアドレスとパスワードを入力してログイン(※Google アカウントが必要です)。

 登録画面に必要な情報を入力し、「アカウントを作成」します。

http://www.google.com/intl/ja/analytics/

2.トラッキングコードを設置する

 アカウントの「トラッキングコード」ページを見ると、トラッキングIDが付与され、コードが表示されます。

 説明にもあるとおり、コードをコピーしてトラッキングするすべてのページ(または共通パート)のヘッダ間(<head>~</head>)に貼り付けます。これにより、データ収集が始まります。24時間以内にレポートにデータが表示されるとのことです。

 次回からは、Googleアナリティクスを活用したアクセス解析の、具体的なノウハウをお届けします。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
初心者Webマーケター向けアクセス解析入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

肥沼 和之(コエヌマ カズユキ)

ジャーナリスト兼編集プロダクション代表。IT業界をはじめとした数百社の企業への取材経験を持ち、主にビジネス系の記事を執筆。初心者向けの分かりやすい記事作りを得意とする。

・編集プロダクション「オフィスムーンバーク」

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/10/26 16:28 https://markezine.jp/article/detail/15126

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング