SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

最新調査レポート

ネットへの接触時間、PC・モバイルともに減少傾向【リサーチ】

ほぼ全ての利用シーンでPC、モバイルサイトの閲覧が昨年より減少

 PCサイト、モバイルサイトをそれぞれプライベートで閲覧している時間帯を尋ねたところ、「自宅でくつろいでいるとき」(PC:71%、モバイル:72%)が最も多く、モバイルでは次いで「就寝前」(64%)、「朝起きたとき」(48%)となりました。PC、モバイルともにほぼ全ての項目で回答率が減少しており、インターネットへの接触度が低くなっていることがわかります。

昨年よりモバイルサイト閲覧が増加している利用シーンが多いのは10代

 モバイルサイトの閲覧時間帯を性別で見てみると、昨年と変わらず男性は朝、外出中、移動中に多く、女性は自宅にいるときが多い傾向が見られました。各世代、ほとんどの項目で回答が減少している中、男性10代では「テレビを見ているとき」(15ポイント増)、「外出先で趣味や遊びの最中」(13ポイント増)、女性10代では「移動中(歩いているとき)」(22ポイント増)、「通学・出勤直前」(20ポイント増)などで増加する結果となりました。また、「待ち合わせの最中」では昨年より10ポイント以上減少している世代が多く、暇つぶしのように利用されることが減ったと推測できます。

モバイルの重要性はメディアのなかで最も高いが、昨年に比べ低下

 メディア別に生活上の重要度を尋ねたところ、「なくてはならない」との回答が最も多かったのはモバイル(78%)、次いでテレビ、PC(50%)となりました。昨年と比べるとモバイルは5ポイント、PCは7ポイント減少する結果となりました。

次のページ
モバイルの重要性が昨年より最も低下したのは女性40代

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
最新調査レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社アイ・エム・ジェイ R&D室(カブシキカイシャアイ・エム・ジェイ アールアンドディーシツ)

IMJグループ では、デジタルマーケティングに関わる様々な情報を、多様な視点から調査・分析を行い、各種調査レポートを発信しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/05/01 08:00 https://markezine.jp/article/detail/15293

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング