SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

12月上旬、ビジネスアカウント「LINE@」提供開始~LINEがO2Oマーケティングプラットフォームへ

 NHN Japanは、同社が運営する「LINE」において、飲食店などの店舗や、テレビ・雑誌などのメディア、地方自治体などの公共団体向けに、ビジネスアカウント「LINE@」を12月上旬より提供開始することを発表した。

 「LINE@」は、当該アカウントを「友だち追加」したユーザーに対して、メッセージやクーポン・セール情報などを直接配信することができるサービス。今回、地域でビジネスを展開している店舗や中小企業など、様々な業種の企業に利用できるプランとして提供する。

 これまで、「LINE」では全国規模で事業を展開する企業やメディアを中心に企業向け公式アカウントを提供してきた。この「LINE@」は地域でビジネスを展開している店舗や中小企業など、様々な業種の企業に利用できるプランとして提供する。

 公式アカウントとの違いは、「LINE@」参画企業の情報は、LINE内の公式アカウント一覧ページには露出しないこと。よって自社の店舗や番組・誌面などでLINE IDを周知し、購読者を増やす必要がある。また、メッセージの配信数に制限はなく、購読者数の上限は1万人まで。

 店舗やメディアは、「LINE@」を導入することで、既存顧客や潜在顧客を中心に、クーポンやキャンペーン情報を配信することで、来店・購買促進に活用することが可能に。配信した情報はプッシュ型で直接ユーザーに通知されるため、ダイレクトメールやメールマガジンなど既存のマーケティング手段と比較して、高い閲覧率を期待できる。開始月を含む3か月間は月額費用は無料、初期費用5,250円(税込)のみでアカウントの開設・利用ができる。

 公共団体においては、同機能を無料で提供。地域の連絡網としての利用や暮らしに役立つ情報配信のほか、災害などの緊急時には、災害関連情報の配信を行うことができる。

 LINEはサービスを広く提供していくことにより、オフラインとオンライン、地域と人・ビジネスをつなぐO2Oマーケティングプラットフォームとしての役割を担っていく。

【関連記事】
LINE、ユーザー数世界7,500万人を突破~スペインと南米のユーザー急増
2012年ヒット商品ベスト30発表、2位にLINEがランクイン
スマホユーザーが利用しているサービス、LINEがFacebookを上回る
オプト、LINE公式アカウントの運営支援サービス「LINE投稿コンテンツ作成プラン」
「LINEに関する調査」実施 最も使われているサービスは音声通話ではなく「トーク」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/11/19 11:30 https://markezine.jp/article/detail/16777

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング