SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

FEATURE

「プレゼンはクール&セクシーに!」日本屈指のエバンジェリスト西脇氏インタビュー【驚異のプレゼン解説動画付き】


プレゼンはクールでセクシーに! 【プレゼン・テクニック解説動画付き】

タブレットの差し出し方ひとつにも、こだわりのテクニックが!(詳しくは動画でご覧ください)
タブレットの差し出し方ひとつにも、こだわりのテクニックが!

MZ:「相手に仕様ではなく、価値を伝えるんだ」ということを繰り返しおっしゃってますが、これを実現するために必要なことはなんでしょうか。

西脇:相手に価値を伝えるためのプレゼンテーションやデモンストレーションには、深いテクニックがあります。これは、私の講座でもお伝えしていることなんですが、基本は「クールでセクシーに」。クールでセクシーに感動を伝えるための組み立てが必要ですね。

MZ:クールでセクシーというのは相反するような気もしますが(笑)。もうちょっと詳しく説明していただけますか?

西脇:クールというのは「あんまり一生懸命やってる感が出ないように」ということ。ドタバタしながら、買ってもらうために一生懸命プレゼンしてますよではなく、さりげなく。

たとえば「セクシー」というときに私がやっているのは、製品をこんなふうにスライドさせてお渡しする(テーブルの上をススーっとスライドさせて差し出す。下の動画をご覧ください)。

MZ:たしかにちょっとドキっとしますね。製品をこんなふうに扱っても大丈夫でしょうか。

西脇:でもお客さんはやるかもしれませんよ。自社製品だからこそ大胆に扱ってプレゼンテーションするんです。

MZ:西脇さんの講座では、ジョブズのiPhoneやiPadの持ち方にも触れてましたよね。

西脇:たとえば、軽いという印象を出すときには2本の指先だけで持ったりする。ものって持ち方ひとつで重そうにも軽そうに見えるんです(華麗な製品の見せ方は、下の動画でどうぞ)。

MZ:製品知識を持つだけでなく、製品に対してどういう距離感でお見せするかというところも工夫されていることがよくわかりました。セクシーさでいうと、西脇さんの立ち居振る舞いや声から出てくるセクシーさというのもあると思うのですが。

西脇:声は生まれもってるものなので練習はしていませんが、人の何十倍も気を使っています。出張先のホテルに加湿器を何台も入れたりね。

MZ:そのほかにも、気にかけていることはありますか?

西脇:わかりやすいところで言うと、タブレットやスマートフォンのデモンストレーションやるときに大事なのは指なんです。なので指はきれいにしてます。さすがにネイルサロンは行かないですけど、清潔に見えるよう手入れはしています。

MZ:そういうディテールの積み重ねが、プレゼンに説得力を与えるんですね。

次のページ
ジョブズのまねではなく、自分の個性を伸ばそう

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
FEATURE連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2013/02/15 17:03 https://markezine.jp/article/detail/17184

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング