専門家でなくてもできる、手間ナシSEO対策
そして2つめのサービスとして、これまで専門家でなければ難しかったソースコードの最適化がある。人の手で行うのが一般的だったが、それでは時間もコストもかかる。そこで、システム化されたツールを使用して容易にできるような仕組みを構築したというわけだ。管理画面に必要事項を入力後、コーディングデータをダウンロードし、それを反映したいページにペーストすれば完了となる。
ところでSEO対策サービスの中には、検索エンジンのアルゴリズムがブラックボックスであることを理由にチューニングの手法を明らかにしていないところも多い。さらに、バックリンクを集める上で明らかに違和感のあるページを作成していたり、リンク元すら教えてもらえないこともある。さらには、契約した順位に届かない、無理な調整をしたためにすぐに効果を失う、といったトラブルも多い。効果報告すらないサービスもいまだ存在する。
一方、FUSION GOLの「SEO支援サービス」は、効果測定ツールが備えられており、指定キーワードごとの表示ランキングを随時チェックすることができる。
「一目で過去の推移や検索エンジンごとの比較ができ、検索エンジンのアルゴリズムの変化や、ライバルのサイトの調整によって変動する様子を迅速に把握することができます。定期的にチェックし、調整することで常に有効なSEO対策を継続していくことができるというわけです」(都丸氏)

なお「SEO支援サービス」は、この10月に新しい機能が追加され、パワーアップの予定だ。今後もあくまで中小企業のためのツールとして、低価格で継続して使えるというコンセプトは保ち、要望があれば英語版の開発なども考えているという。
それにしても、こうした強い顧客志向と実現力を支えるFUSION GOLの技術力やマインドは、どこに根ざしているのだろうか。
