月間PV4億・UU1,900万規模を誇るGyaO!
友澤:以前この連載で、当社のビデオ広告事業の戦略についてGyaO! のメンバーも交えて話してもらいました(参考記事)。今回は、いくつか事例も出始めているので、もう少し具体的に何ができるのか、コンテンツ調達も手がけるGyaO! ならではの考え方を私から聞いていきたいと思っています。というのも、私自身2012年にヤフーに入社したときに、GyaO! のPVやUUが意外と大きいのにちょっと驚いたことがありまして。今現在、どれくらいですか?
松山:月間PVが4億1,000万、月間UUは1,900万(※)です。
友澤:今、Yahoo!映像トピックスが2億6,000万PV、UUは3,100万(※)なので、PVでいうと倍近いですね。ちなみに松山さん、濱田さんとも営業部ですが、業務の違いはありますか?(※各実績値は2014年4月度)
松山:GyaO! には広告営業部が2部署あります。広告代理店を担当する部署と私たちが所属する部署です。私たちが所属するソリューション営業部は直接クライアントとやり取りして広告企画を立てたり、出稿計画を提案したりしています。その中で私は放送や金融、医薬業界のクライアントを扱う企業を担当しています。
濱田:私は、映画配給会社や家電メーカー、ゲームなどの商材を扱う企業を担当しています。
GyaO! の二つの特徴 ――「編集力」と「調達力」
友澤:ヤフーとしてクライアントの広告戦略を総合的にサポートするなかで、最近ビデオ広告やコンテンツに関する相談も増えてきましたが、GyaO! の強みはまだ知られていないところがあるなと感じています。例えば他の動画ポータルと違って、GyaO! にはメディアとしての特徴がありますよね。
松山:そうですね。GyaO! の特徴は、大きく分けて「編集力」と「調達力」の二つです。まず編集に関しては、専門の編集チームがおり、映像コンテンツをGyaO! の各ページやYahoo!映像トピックス等で紹介、誘導しています。映像コンテンツを積極的にユーザーへ紹介している点は、単純に動画を集積しているポータルとは異なっています。
もう一つは、文字通りさまざまな映像コンテンツをスムーズに調達できることです。例えばあるメーカーさんが、アニメ「A」に絡めたゲームをリリースする場合、「A」を実際に調達・配信して「A」に対して関心の高いユーザーを集客、広告訴求することができます。
友澤:コンテンツのファンの再活性化をしつつ、接触してきた見込みの高いユーザーに訴求できると。
濱田:はい。動画ポータルだと、興味があるものを検索して見たい動画にたどり着くユーザーが多く、広告主のプロモーション動画に誘導するためには、まずテレビCMや、SNSなどで話題になるなどのワンクッションが必要です。その点、われわれはこれまで蓄積してきた編集のノウハウとターゲティングの技術によって、興味がありそうなユーザーへの積極的なアプローチが可能です。