ページランクの実際の値
ツールバーで見えるページランクは、ゼロと、1から10までの11段階である。しかし、本当はもっと複雑な計算式と数値になっている。そして、もちろん順位に影響しているのは、11段階にはしょってあるツールバーで見えるページランクではなく、実際の複雑な値の方であることは言うまでもない。実際の数値は、下記の表のようになっているらしい。
ツールバー | ページランクの実数値 |
---|---|
0/10 | 0.15 - 0.9 |
1/10 | 0.9 - 5.4 |
2/10 | 5.4 - 32.4 |
3/10 | 32.4 - 194.4 |
4/10 | 194.4 - 1,166.4 |
5/10 | 1,166.4 - 6,998.4 |
6/10 | 6,998.4 - 41,990.4 |
7/10 | 41,990.4 - 251,942.4 |
8/10 | 251,942.4 - 1,511,654.4 |
9/10 | 1,511,654.4 - 9,069,926.4 |
10/10 | 9,069,926.4 - 0.85 × N + 0.15 |
よって、ページランクは、0から10の11段階の「ツールバー値」と、順位決定の大きな要因となる「実数値」のニ通りあることになる。上表のツールバーにおけるページランク(以下、「PR」と記述)、PR4では、実数値の幅が約194から1,166まであり、同じPR4でも、実数値が200ほどでは限りなくPR3に近く、1,100ほどでは限りなくPR5に近い。当然、同じPR4でも後者の方が上位表示につながる可能性が大である。
- Google の秘密 - PageRank 徹底解説
- グーグルページランク早見表
- BuildtoLearn - View Single Post - ESTIMATE YOUR PAGE RANK, step by step
- Google Page Rank
ページランクの値の仕組み
ページランクの値がどのようにして決まるのか、非常に簡単に、何もかも省略して、要点だけ絞って解説してみよう。
下図の、「PR5」などとあるのはページランクランクのツールバー値、(5,000)などの括弧内はページランクの実数値である。

PR5で実数値が5,000のページから、10個のリンクが張られていた場合、リンク先のページは他にリンクの出し入れがないのであれば、それぞれページランク実数値500を受け取る。つまり、「5,000÷10=500」ということである。このページランク実数値500は、ツールバー値の4に位置するので、リンク先の各ページはPR4となる。単純に、「PR5÷10=PR0.5」ではないことに注意しよう。
よって、50個のリンクがあれば、渡す実数値は100、ツールバー値は3ということになる。リンク先が受け取るページランク実数値は「割り勘」ということである。もちろん、PR5のページにリンクがひとつしかないのであれば、独り占めであるから、リンク先のページもPR5になることは言うまでもない。
PR5(5,000)÷10のリンク=PR4(500) PR5(5,000)÷50のリンク=PR3(100)
念のためであるが、もし上図のリンク元が実数値1,200のPR5の場合は、
PR5(1,200)÷10のリンク=PR3(120) PR5(1,200)÷50のリンク=PR2(24)
となる。