ページランクを高くするには
リンク先が増えるごとに、ページランクの分け前が減っていくのだから、なるべく1ページあたりに張るリンクを少なくする方がいいだろう。また、自サイト内の全ページからトップページへリンクを戻して、リンクを集中させるべきである。モラルは別として、外部へのリンクはなるべく控えるに越したことはない。
よって、ページランクの高いところからリンクをもらえないのであれば、よくあるようなトップページ相互リンクなどは、慎まなければならない。こちらはトップでリンクを受けても、出すのはサブのリンク集ページにするべきだ。ということで、ページランクは上がり、その代償として信望が下がる。
なお、最高のPR10にランキングされているサイトの一覧は、下記ページをご覧いただきたい。
グーグルはともかく、アドビやアップルなどアメリカのサイトばかりである。日本では、慶應義塾大学のサイトだけがPR10となっている。
ページランクの更新
さて、ツールバーのページランクであるが、最近は3ヶ月に1回ほどのページでしか更新されなくなっている。ところが、順位は毎日のように変化している。ページランクが順位付けの重要な要因のひとつであるにもかかわらず、なぜ、年に4回程度の更新なのか?
真相は後編で。