クライアント、モニター共に満足度高いAmazonギフト券
マクロミルのリサーチは118万人のモニターから、クライアント企業の目的に合う属性の人をピックアップし、アンケートやグループインタビューに参加してもらうもの。その中で横田氏が在籍するパネル企画グループは、モニターのサポートにはじまり、アンケート回答の品質を保つためのモニター登録情報の管理や、ポイント交換などについて担当している。
同社のモニターになり、アンケートやグループインタビューへ参加すると、マクロミルポイントが付与される。ポイントを貯めると、現金や提携先のポイント、そして家電や食品などの物品など、様々な形で交換が可能だ。交換先の中で一番人気なのは、やはり現金。ただ、現金は銀行振込となるので、手数料が同社の負担になってしまうのが難点である。その手数料問題を軽減してくれるのが、Amazonギフト券だという。
「Amazonギフト券であれば、ポイントと交換する際にコード番号をモニターにメールするだけで済みます。振込手数料はもちろん、導入時のシステム改修の手間もかかりません。」(横田氏)
また元々はポイント交換先として、図書カードやギフトカードなどの金券も用意していたそうだが、「どちらも送料がかかるので、コストを削減するため2年前にやめました。その結果、Amazonギフト券を選ぶモニターの比率が高まり、悪影響もあまりありませんでした」と横田氏。顧客の満足度は維持したままで、効率的なインセンティブの提供を実現することができたといえる。
景品=物は古い? 「何でも買える」が訴求ポイント
新規モニターの獲得キャンペーンにも、Amazonギフト券を活用している。
「指定期間内に新規登録すると、抽選でプレゼントが当たるというキャンペーンを以前から定期的に行っています。これまでは当選者へのプレゼントにゲームやキッチン家電などの物品を用意していたのですが、消費者に響いていないように感じていました。理由を探るために自社でヒアリングしてみたところ、物品は“もらっても嬉しくない”“当たってもいらないから売る”と散々で……」(横田氏)
社内からもギフト券の方が良いという声が出てきたため、この9月にAmazonギフト券に切り替えた。さらに、獲得した新規会員にはできるだけ長く継続してもらい、アクティブ会員に育成する必要がある。そのため新規登録後の翌月、翌々月と継続した場合さらにもう2回、今度はマクロミルポイントが当たるというトリプルキャンペーンも行っている。
同施策を開始してから約1ヶ月。成果が出てくるのはこれからだが、「自分で欲しいものを選べて、特に選べる商品カテゴリの幅が大きいAmazonのギフト券は、新規顧客開拓にも向いていると感じています」と横田氏は語る。
Amazon Gift Cards Japan株式会社が2015年10月28日(水)~30日(金)、第5回Web&デジタル マーケティング EXPO【秋】に出展します! 詳細はこちらから
インセンティブ使ったキャンペーンを検討中のマーケターの皆様、Amazonギフト券を活用してみませんか? お問い合わせはこちらから