SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

最短最速で繁盛店へ!ドロップシッピング超攻略講座

コンバージョンレートをアップさせる手順とポイント


再度問題のあるページを見つける

 問題点の修正をした後は、またしばらくアクセス解析をして、再度問題のあるページを見つけて修正してください。日々の改善を繰り返すことで、少しずつコンバージョンレートが上がっていきます。

 ここで注意するべき点は、あまり1つのサイトに時間をかけすぎないことです。ドロップシッピングでは、普通のECサイトと違って商品を仕入れる必要がないため、リスクなくたくさんのネットショップを運営することが可能です。

 ドロップシッピングの特性を活かすには、1つのサイトにずっと時間をかけて改善していくのではなく、ある程度の改善を行い問題点を潰したあとは、他のサイトを新規に作って“面で稼ぐ”ようにしたほうがよいのです。複数のサイトで改善を続けることで、1つのサイトで効果のあった修正を他のサイトに応用することもできますので、いくつかのサイトを同時に運営して、様々なパターンを試すことをオススメします。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
最短最速で繁盛店へ!ドロップシッピング超攻略講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

毛塚 智彦(ケヅカ トモヒコ)

株式会社もしも 取締役 マーケティング最高責任者 早稲田大学理工学部経営システム工学科卒。 株式会社もしもにて、もしもドロップシッピングのマーケティングと新規事業を担当。得意分野はインターネットマーケティング。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/01/15 11:56 https://markezine.jp/article/detail/2459

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング