SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

世界のマーケティング学者から学ぶ「勝てる」マーケティング思考

エンゲージメントって、なんですか?

で、Customer Engagementってどうゆうふうに出来上がっているの?

 最後に、この論文が示してくれている構成要素を筆者なりに図にしたものを見ていただき、この論文から得られる示唆を考察したい。

  この図は私がこの論文を読んで思いついたエンゲージメントと売上の関係図だ。売上=CLVの上には3つの価値CRV、CIV、CKVが交わりあっている。

 つまり、売上という最もわかりやすいものの上に、友人同士の「このブランドいいわよ!」(CRV)といった会話やお客様自らの営業力、SNSで自社商品の写真をアップしてくれて、お客様のライフスタイルの一部として商品利用を他者に自信を持って公開する(CIV)行為、お客様自ら貴重な時間をものづくりコミュニティや、サービス改善の要望投稿に使い、積極的にその企業と交流する(CKV)といった行為が重なりあって初めて「エンゲージメント」が生まれ、永続的な売上に繋がるのではないかと考えている。

 ただ売上が上がれば良い。きっとお客様は満足してくれているはず。と考えるのは少し危険かもしれない。もちろん、CRV、CIV、CKVといった指標をどのように定量化して見て行くべきなのかはまだまだ議論の余地を残している。だがデジタルマーケティングに携わる我々は、売上だけを追いかけるのではなく、CRV、CIV、CKVと言った売上に間接的に寄与する指標を積極的に向上させるといったことにも貢献するべきではないか。「購買の時間」だけを見ていては、お客様との真の繋がりは生まれない。

 もちろん、優れた商品を提供し続けてくれさえすれば、特に企業との繋がりは求めていない、黙々と購入を続けてくださるお客様もたくさんいらっしゃる。必ずしもエンゲージメントをお客様と構築しなくては商売に負けるわけではないだろう。

 しかし、Beyond Purchase、つまり購買という行為を超えた先に本当にマーケターがもたらす価値があると思われるし、その価値を作り出すためのマーケティングに挑戦してもらいたい。これだけお客様のことがわかる時代に、「売上がよければ大丈夫でしょ」ではつまらないじゃないですか?

今回紹介した論文は以下の通りです

Kumar, V., Aksoy, L., Donkers, B., Venkatesan, R., Wiesel, T., & Tillmanns, S. (2010). Undervalued or overvalued customers: capturing total customer engagement value. Journal of Service Research, 13(3), 297-310.

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
世界のマーケティング学者から学ぶ「勝てる」マーケティング思考連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

奥谷 孝司(オクタニ タカシ)

オイシックス・ラ・大地株式会社 専門役員COCO(Chief Omni-Channel Officer)
株式会社顧客時間 共同CEO 取締役
株式会社イー・ロジット 社外取締役
株式会社Engagement Commerce Lab. 代表取締役

1997年良品計画入社。3年の店舗経験の後、取引先の商社に出向しドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後、海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「Worl...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/01/16 07:00 https://markezine.jp/article/detail/27692

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング