SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

クリックされるリスティング広告はここが違う!Google AdWords徹底活用のまとめ


 特に初めてAdWordsを使うときは、試しつつやることになるので、予算を「10万円」など極端に低く見積もりがちだ。

 そうすると、例えば、月額の広告予算が31万円しかなかった場合、一般的には、1日あたりの予算上限を1万円として、月末まで消化するのを待つことになるのだが、実はこれだと、なかなかインプレッション数(広告の露出)があがらないことが多い。

 これはAdWordsの仕組み上、キャンペーンの1日あたりの予算の多少がインプレッション数の決定に大きなウェイトを占めているためだ。

 リスティング広告では、「クリックされなければ予算は消化されない」。なので、ここで、1日あたりの予算を「1千万円」とか「2千万円」と設定してみよう。

上限予算を極大化する
上限予算を極大化する

 しばらくたつと、クリエイティブのインプレッション数がアップしたことがレポートでわかるだろう。予算の上限を極大化することで、広告の露出が増え、当然クリックされる可能性が高くなる、というわけだ。

このあたりの事情については「SEO SEM Technique Vol.4」(翔泳社)に掲載の「滝井秀典のキーワード攻略講座」にも詳細な解説があるので、ぜひ参照されたい。

 もちろん、注意したいこともある。万一クリックされてしまえば予算をGoogleに支払うことになる。しかしながら、中島氏によれば「毎日きちんと管理していれば、キーワードのクリック率が極端に変化するということはないので、休日をはさんで多少予算を超過することはあっても、大幅に超過してしまったという経験は今のところありません。またクリックされることは広告効果があったということなので、それだけビジネス機会の拡大にもなります」と説明する。

 また、予算設定の多少は、あくまで相対的なものなのでより大きい予算額をいれる競争入札者がいた場合は、インプレッションがそれほど増加しないということも考えられる。

 このことは、Googleの「予算設定は広告の掲載結果にどように影響しますか」というヘルプにもかかれている。リスクはあるが一度はトライしてみてはどうだろうか。

予算設定と掲載結果の関係
予算設定と掲載結果の関係

2件以上アクションがあれば優良キーワードに認定

 ITトレンドでは、サイトを訪れた人が資料請求を行うことで、アフィリエイト収入がイノベーション側に収益として入るという仕組みだが、肝心のサイト訪問者は、検索エンジン経由がほとんどになっている。

 そうすると、どんな検索キーワードで訪れた人が、最終的に資料請求などのアクションをしてくれるのかという関連を見つけるということが最優先課題となる。

 ここでも、中島氏の戦略はシンプルだ。

 とある検索キーワードで資料請求(コンバージョン)が、「少なくとも2件以上発生したら」その時点で「優良キーワード」とみなし、一気にそのキーワードの入札金額を上げてインプレッションを増やしていき、他のキーワードとの差別化を図る(たとえば50円→200円)。

 そうすることで、広告の掲載順位がアップして、優良キーワードからのユーザーの流入を増加させることができる。

 逆に、これだけ大量のキーワードを入札していると、クリックされる割にはコンバージョンが低いキーワードもでてくる。これらのキーワードは躊躇無く、入札金額を下げたり、あるいは、入札自体を停止してしまうこともある。このように良いキーワードにより投資することを継続させることによって全体のパフォーマンスが最適化されていく。

次のページ
重要ワードは完全一致で

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/03/18 13:47 https://markezine.jp/article/detail/2898

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング