SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

ソーシャルメディア その進化と活用

月間アクティブユーザー2.5億人突破のPinterest マーケティングで活用する方法は?

ビジネスアカウントへは誰でも無償で移行可能

 Pinterestでは、誰でも無償でビジネスアカウントに移行することができる。ビジネスアカウントの最も大きなメリットは、アナリティクス機能が使えるようになることだ。これによりアカウントの効果測定が可能となる。アカウントのPinの中でどういったものが多く見られている、クリックされているかといったコンテンツの分析をはじめ、アカウント訪問者の性別や地域といったユーザーの基本属性もわかる。

日本でも進むPinterestのマーケティング活用

 国内の企業もPinterestをマーケティングキャンペーンに活用し始めている。東急ハンズとのハロウィンコラボレーションがその一例だ。東急ハンズ店頭ではハロウィンコーナーにPinterestの「Pinコード」を設置した。Pinコードとは、Pinterestのカメラでスキャンすることで特定のアカウントやボードへ飛ばすことができるというもの。東急ハンズでは、Pinコードからデコレーションのアイデアがまとめられたボードへ飛ばす設計を行った。

東急ハンズ公式アカウントのハロウィンボードのPinコード
東急ハンズ公式アカウントのハロウィンボードのPinコード

 「店頭で個別の商品をただ見るだけではなく、実際の利用イメージやアイデアを膨らますことができます。お店に行かれた方からは、非常にユニークな体験ができたと好評をいただいていると聞いています」(舩越氏)

 一方、ファッションSNS「WEAR」では、オンライン上でPinterestと連携したキャンペーンを展開した。WEARには気に入った商品を「いいね」したり、フォルダに公開する機能がある。WEARとPinterestのアカウントをOAuth認証で紐付け、連携することで、WEARにて「いいね」や「公開フォルダに保存」された商品が、Pinterest上で自動的にPinされるというものだ。その機能を活用したコンテスト形式のキャンペーンも実施された。WEAR側には、Pinterestからの流入が見込めるというメリットがある。

WEAR × Pinterest夏コーデコンテスト(応募期間は終了)
WEAR × Pinterest夏コーデコンテスト(応募期間は終了)

 ファッションはPinterest上で人気のあるカテゴリーのひとつであり、実際にエンゲージメントも高い傾向にあると舩越氏は話す。Pinterest APIの実装からキャンペーン実施を含めた10週間で、ユーザーによるWEARからのPin作成数は24倍増え、ボードの作成数も19倍増加。それにともない、PinterestからWEARへのトラフィックも10週間で118%増加したという。

次のページ
コンテンツ分析のテストをするのに最適な時期

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
ソーシャルメディア その進化と活用連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大木 一真(オオキ カズマ)

モジカク株式会社 代表取締役。株式会社サイバーエージェントに新卒で入社し、Webメディア「新R25」の立ち上げにディレクター兼編集職として参画。Webマーケティングを手掛ける株式会社AViC(2022年7月に東証グロース市場へ上場)の創業期に参画し、執行役員を務める。2019年1月にBtoBサービスやSaaSの導入事例の制...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/11/26 08:00 https://markezine.jp/article/detail/29570

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング