SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

私のキャリア

営業、採用、PR、そしてマーケターへ 心をオープンに、自分のスキルが活かせる働き方を

個人の成長からチームの成長へ

――仕事で大切にしていることを教えてください。

 モラルを持つことです。マーケターやPRの担当者として、今とても大切なことだと感じています。担当者の私がおかしなメッセージを発信したら、HubSpotへの信用が揺らいでしまうわけです。「この瞬間、この時勢に適切なキーワードを選び、発信をしているか?」の判断は、AIなどで自動化できない領域だと思います。

 また私の基準では良くても、世の中では捉え方が異なる事柄もあります。この認識のズレの調整を、世の中にアンテナを張りつつ、他の人の意見も聞き学んでいるところです。もちろん、社会人であればどんな人でもモラルは大切ですが、1対多のコミュニケーションをするマーケターだからこそ、一層気をつけなくてはと考えています。

 もうひとつ、仕事で大切にしていることは、現場の一員としてまわりの人をサポートしながら、パフォーマンスを出していくことです。30代に入り、個人の成長に集中してよい時期は終わったように感じています。自分の仕事ではない範囲も積極的に手伝ったり、チームの役割を超えて問題解決に当たったりと、視野を広く持って組織と関わるようにしています。

――最後に、今後のキャリアについてお聞かせください。

 引き続き、マーケティングの経験を積みつつ、外に対するコミュニケーションの仕事を続けていこうと思います。そして、5年、10年後には、管理職を目指したいと考えています。その心構えとして、日頃から「もし自分が管理職だったらどうするか?」をイメージしながら、仕事をするようにしています。どんなふうに、チームで現場のタスクに取り組むだろうか。自分にフィードバックするなら、どういった内容が適切だろうか? など、俯瞰的に考えています。自分がこれまで与えてもらったことを、返していける人になりたいですね。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
私のキャリア連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

マチコマキ(マチコマキ)

広告営業&WEBディレクター出身のビジネスライター。専門は、BtoBプロダクトの導入事例や、広告、デジタルマーケティング。オウンドメディア編集長業務、コンテンツマーケティング支援やUXライティングなど、文章にまつわる仕事に幅広く関わる。ポートフォリオはこちらをご参考ください。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/12/25 16:38 https://markezine.jp/article/detail/32648

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング