個人の成長からチームの成長へ
――仕事で大切にしていることを教えてください。
モラルを持つことです。マーケターやPRの担当者として、今とても大切なことだと感じています。担当者の私がおかしなメッセージを発信したら、HubSpotへの信用が揺らいでしまうわけです。「この瞬間、この時勢に適切なキーワードを選び、発信をしているか?」の判断は、AIなどで自動化できない領域だと思います。
また私の基準では良くても、世の中では捉え方が異なる事柄もあります。この認識のズレの調整を、世の中にアンテナを張りつつ、他の人の意見も聞き学んでいるところです。もちろん、社会人であればどんな人でもモラルは大切ですが、1対多のコミュニケーションをするマーケターだからこそ、一層気をつけなくてはと考えています。
もうひとつ、仕事で大切にしていることは、現場の一員としてまわりの人をサポートしながら、パフォーマンスを出していくことです。30代に入り、個人の成長に集中してよい時期は終わったように感じています。自分の仕事ではない範囲も積極的に手伝ったり、チームの役割を超えて問題解決に当たったりと、視野を広く持って組織と関わるようにしています。
――最後に、今後のキャリアについてお聞かせください。
引き続き、マーケティングの経験を積みつつ、外に対するコミュニケーションの仕事を続けていこうと思います。そして、5年、10年後には、管理職を目指したいと考えています。その心構えとして、日頃から「もし自分が管理職だったらどうするか?」をイメージしながら、仕事をするようにしています。どんなふうに、チームで現場のタスクに取り組むだろうか。自分にフィードバックするなら、どういった内容が適切だろうか? など、俯瞰的に考えています。自分がこれまで与えてもらったことを、返していける人になりたいですね。
