Q3.日々の情報収集、どのように行っていますか?
オンラインで日経新聞、朝日新聞、Yahoo!ニュースなどを読み、気になった記事を社内で共有したり、共有してもらったりしています。TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSも確認し、リアルタイムで社会が注目していること、あるニュースに対する世の中の反応なども見るようにしています。また社会人向けオンライン学習「Udemy」の講師として、各分野の最先端で活躍される方々とお話したり、動画講座を拝見したりすることで、その分野のトレンドや社会の動きを学んでいます。
日常の情報収集においては「アウトプットのためのインプット」を意識しており、情報収集にかける時間もある程度区切り、時間を費やしすぎないようにしています。そうしなければ、漠然と時間を消費したり、ネガティブな情報に触れて不安だけが募っていってしまったりと、得た情報がキャリアにも暮らしにもプラスに働かないことがあると感じるためです。あくまで目指す目標のための情報や学び、暮らしをより良くするために参考となるものを中心に収集していくことを意識しています。
Q4.座右の銘を教えてください!
早く行きたければ、ひとりで行け。遠くまで行きたければ、みんなで行け。