SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

マーケターの本棚

大宮千絵さんの2冊

Q3.日々の情報収集、どのように行っていますか?

 オンラインで日経新聞、朝日新聞、Yahoo!ニュースなどを読み、気になった記事を社内で共有したり、共有してもらったりしています。TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSも確認し、リアルタイムで社会が注目していること、あるニュースに対する世の中の反応なども見るようにしています。また社会人向けオンライン学習「Udemy」の講師として、各分野の最先端で活躍される方々とお話したり、動画講座を拝見したりすることで、その分野のトレンドや社会の動きを学んでいます。

 日常の情報収集においては「アウトプットのためのインプット」を意識しており、情報収集にかける時間もある程度区切り、時間を費やしすぎないようにしています。そうしなければ、漠然と時間を消費したり、ネガティブな情報に触れて不安だけが募っていってしまったりと、得た情報がキャリアにも暮らしにもプラスに働かないことがあると感じるためです。あくまで目指す目標のための情報や学び、暮らしをより良くするために参考となるものを中心に収集していくことを意識しています。

Q4.座右の銘を教えてください!

 早く行きたければ、ひとりで行け。遠くまで行きたければ、みんなで行け。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
マーケターの本棚連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大宮 千絵(オオミヤ チエ)

株式会社ベネッセコーポレーション 大学・社会人事業開発部
行政事業責任者・ソーシャルビジネスプロデューサー
元 特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International CMO

2007年より日産自動車株式会社にてグローバル・マーケティングリサーチ業務に従事。マーケティングの力を活か...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/12/25 15:45 https://markezine.jp/article/detail/35160

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング