SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

販売部数は女性誌1位!快進撃が止まらない雑誌『ハルメク』に学ぶ、共創型コンテンツの作り方

ポケモン GOのプロモーションでわかったシニアのインサイト

――こうした調査はプロモーションにおいても大いに役立っていると聞いています。具体的にどういったことなのでしょうか。

梅津:満足度調査を毎月行っています。具体的には読者歴の浅い方、読者歴の長い方など区分して、データを抽出してアンケートを郵送しています。

 雑誌の中には広告が差し込まれていますが、その広告記事に関しても閲読率をとり、印象に残った広告3つを質問しています。おそらくそういうことをしていること自体が多分珍しいことだと思います。この調査結果は広告を掲載してくださった企業の方にフィードバックをして「このあたりが課題で次の掲載のときは、ここをこうしよう」と具体的にフォローアップをしています。

 社内のPDCAだけでなく、社外に対しても詳細にフィードバックすることで、ハルメクの雑誌を細部まで読者が読んでくださるようにバックアップをしています。

 書店で売っている雑誌だと難しい場合もありますが、私たちは直接誰に雑誌が届いているかがわかるので、その方たちとアンケートを通して雑誌を共創しています。そのあたりが強みだと思っています。

株式会社ハルメクホールディングス 生きかた上手研究所所長 梅津 順江氏
株式会社ハルメクホールディングス 生きかた上手研究所所長 梅津 順江氏

梅津:たとえば少し前にポケモンさんとお取り組みをさせていただいた際に、ポケモン GOをハルメク読者に使ってもらうにはどうしたらいいかというご相談をいただきました。

 ハルメクには3,300人のハルトモと呼ばれるモニターがいますが全国からポケモン GOをやっているモニターさんをかき集めてインタビューを実施しました。

 最初は「キャラクターが可愛いから」や「孫と話が合う」といった答えが多かったのですが、詳しく聞くとこの世代ならではの特徴が見えてきました。それは外出や運動するきっかけになっていたのです。

 こうした健康軸を誌面にも反映し、六本木でポケモン GOを使ってみるイベントを行いました。そうすると予想以上に参加者が集まり人気のイベントになりました。今はコロナ禍で開催していませんが1つのイベントとして定着しました。

次の世代に思いをはせて準備を整える

――最後に今後の展望や展開を教えてください。

山岡:雑誌でいえば、今はすごく伸びて38万近くの販売部数になっていますが、日本全体で見ると60代・70代の女性はもっと多くて何百万人もいらっしゃるわけです。これからますます多くの方に読んでいただけるように頑張りたいですね。紙の雑誌にはそれだけの伸びしろが十分あると思っています。

 一方で、今40代・50代の方がハルメク世代になる頃には、情報を紙の雑誌ではなくWebでお求めになる方が主流になるでしょう。今後はWebコンテンツも充実させていって、紙でもウェブでも末永くシニアに愛されるコンテンツを提供し続けたいと思っています。動画や音声などWebならではのコンテンツ展開も検討したいです。また、読者同士のつながりやライブなどWebでしかできないことをどんどん充実させていきたいですね。

梅津:私たちのシンクタンクとして、社内はデータやインサイトを活用したPDCAが、体内に流れる血液のように本当にいい感じで循環している実感がすごくあります。今後は顧客の暮らしや生きかたの未来創造、数年後の新しい顧客像の把握に挑戦していきたいと思っています。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

齋藤 ゆう(編集部)(サイトウ ユウ)

大学卒業後、広告代理店に入社しマーケターに。その後、事業会社に転職。金融・美容分野のマーケティング・企画・運営・セールスに携わる。2020年、翔泳社に入社しMarkeZine編集部に所属。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/08/18 09:30 https://markezine.jp/article/detail/36900

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング