SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

BtoBマーケティングの開拓者たち

4ステップで進める!PR戦略と組織の作り方

プレスリリースを書いてみよう

 マーケターの方には応用編として、自らプレスリリースを書いてみることをおすすめしています。初めは見様見真似でいいと思います。ニュース要素をヒントに、言語化しみてください。もし読者の方がマネジメントをされているようでしたら、チーム内でプレスリリースを作る研修をしてみてもいいかもしれません。ぜひPRに強い組織を作ってください。次回は、BtoB SaaS企業のPR・マーケティング担当者へのインタビュー記事を公開予定です。ご期待ください。

語学学習もサブスクで楽しく

 韓国ドラマに魅了された影響で、春から韓国語の勉強を始めました。2021年7月にNASDAQに上場したDuolingoという語学学習アプリを利用しています。サブスクリプションモデルと、無料の広告モデルのいずれかで利用することができ、無料版でも十分な満足感です。Duolingoの秀逸なところはゲーミフィケーションです。アイテムやランクが緻密に設計されていて、世界のユーザーとポイントを競うことで継続意欲を刺激してくれます。また、日本市場におけるPR活動にも力を入れており、エイプリルフールに英語が学べるトイレットペーパーを発表したり、学生の留学に関する意識調査を発表したりとニュース作りに積極的です。今後の展開に注目しましょう。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
BtoBマーケティングの開拓者たち連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

田中 幸司(タナカ コウジ)

ビルコムへ入社後、BtoB企業へのPRコンサルティング、戦略策定、コンテンツ企画に携わる。その後、BtoB SaaS「PR Analyzer」事業の法人営業、マーケティング、オペレーション統括を経て、現在は代理店事業のマーケティング、インサイドセールスを担当。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/09/29 06:30 https://markezine.jp/article/detail/37325

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング