毎日数万人のクリエイターが配信
——まずは孫さんの自己紹介をお願いします。
新卒で商社に入社し、ライブゲーム配信プラットフォームの立ち上げをはじめとする事業に携わった後、2021年10月にTikTokへジョインしました。現在はTikTok LIVEの日本運営責任者として、国内のTikTok LIVEを統括しています。
——TikTok LIVEとはどのようなものなのか、改めて教えていただけますか?
TikTok LIVEは、TikTokに実装されているライブ配信機能です。クリエイターとユーザーがリアルタイムに交流できるほか、その場でコミュニティを形成することもできます。
実装から2年以上が経ちましたが、おかげ様で多くの方々に利用していただいています。日本ではデイリーで数万人のクリエイターが配信しており、雑談や歌、ゲーム、イラスト、お笑い、マジックなど配信内容は様々です。年代・性別を問わず、幅広い方々にお楽しみいただいています。
——各社がライブ配信プラットフォームを運営し、各種プラットフォームにもライブ配信機能が搭載されていますが、TikTok LIVEならではの特徴を教えてください。
主な特徴を3つ紹介します。1つ目はTikTok独自の「レコメンドシステム」です。TikTokの「おすすめ」フィードで、ユーザーの興味に合わせて厳選したライブを表示するため、好きなクリエイターや、自分にとって居心地の良いコミュニティを見つけやすくなっています。一方で、ユーザーの好みから少し外れたコンテンツをあえてレコメンドし、セレンディピティを生み出すこともあります。また、TikTokはグローバルなプラットフォームでもあるため、TikTok LIVEではレコメンドシステムを通して海外のクリエイターやユーザーとも出会いやすいと思います。
ユーザーとのタッチポイントが多い分ファンがつきやすい
2つ目は「インタラクティブ性」です。クリエイター同士、あるいはクリエイターとユーザーのコラボ機能を備えている点は大きな強みです。18歳以上であれば、ギフティング(編集部注:投げ銭)を送ることも、受け取ることもできます。クリエイターとユーザーが一緒にコンテンツを作り上げる共創型のクリエイティブと言えるでしょう。
そして3つ目は、クリエイターにファンがつきやすいこと。TikTokというプラットフォーム自体が世界で10億以上のMAUを抱えているため、TikTok LIVE内でコンテンツを提供すれば、レコメンドシステムを通じてそのコンテンツが好きそうなユーザーに届くからです。オーガニックファンがつきやすい仕組みになっています。
また、TikTokがライブ配信のためだけのプラットフォームではないことも影響していると考えます。TikTok内ではライブ配信以外のコンテンツも発信できるため、様々な形で幅広いタイプのユーザーにリーチすることが可能なのです。実際、多くのクリエイターから「TikTok LIVEを始めたらTikTokのフォロワー数が増加した」という声が寄せられています。元々ほかのプラットフォームでライブ配信をしていた方はもちろん、未経験でチャレンジする方も参入しやすい点がTikTok LIVEの特徴です。