SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

【特集】話題化で終わらない、Instagram活用

常にワクワク・ドキドキを届ける、BEAMSの運用方針

オンラインショップと連携したコンテンツを毎週提供

──BEAMSのInstagramショップで商品を見ると、値下げ情報が反映されているなど、細やかなメンテナンスがされている印象です。売上の観点ではInstagramはどのように寄与していますか?

 Instagramショッピング機能はお客様の利便性の観点から活用しています。また、BEAMS公式オンラインショップの担当者と連携を行い、毎週その週にマッチしたアイテム選定を行い、タイムリーにストーリーズにて発信する取り組みもスタートしました。普段の情報収集はSNSのみ、というお客様へも馴染むように、Instagramの機能を駆使し、テキストや思わずクリックしたくなる画像は? Webサイトへの誘導は読み手の目線になってスムーズか? などを検討し、日々の工夫もしております。

 社内コミュニケーションは必須ですが、お客様視点になるとモバイルでお買い物を行う方も増加している観点から、BEAMS公式オンラインショップへの遷移、Instagramショッピング機能からの収益確認など小まめにPDCAサイクルを回すことで、BEAMSとしての売上にも寄与しつつ、アカウントの成長につなげています。

──最後にこれからのInstagram活用のご予定、方向性を教えてください。

 今後も、お客様の声を汲み取りながら、BEAMSが保有するInstagramアカウント全体のさらなる活性化ができるような運営をしていきたいと考えています。そして、アップデートし続けるInstagramの機能もフルに活用し、お客様が常にワクワク、ドキドキするアカウントを運営し続けたいと思っております。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
【特集】話題化で終わらない、Instagram活用連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/04/07 15:01 https://markezine.jp/article/detail/41730

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング