SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

インフルエンサー施策を多角的に定量分析 電通デジタルがAnyTagで取り組む勝ちパターン構築

 昨今広がりを見せるインフルエンサーマーケティング。しかし、定量的な分析や一定の成果を継続的に出し続けることの難しさから、中長期視点で施策を考えられていない企業は多い。電通デジタルは、AnyMind Groupが展開するインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」の導入により、こうした課題の解決を進めているという。本稿では電通デジタルの魚氏と渡邉氏、そしてAnyMind Japanの相田氏に取材。企業がインフルエンサーマーケティングにおいて考慮すべきPDCAの回し方やAnyTagの活用方法について話を聞いた。

インフルエンサー施策を含む統合プランニングにも注力する電通デジタル

MarkeZine編集部(以下、MZ):まず皆さまのご経歴と、現職での業務について教えてください。

魚:私はPR会社勤務を経て2020年に電通デジタルに入社しました。現在は関西で日用品や化粧品領域などを担当しています。インフルエンサーマーケティングをはじめ、デジタル周りの全般的な戦略の提案をクライアント企業に対して行っています。

渡邉:私は事業会社でデジタルマーケティング業務、総合代理店で営業の仕事を経験した後、電通デジタルに入社しました。2021年からは、主に化粧品やヘアケア領域のクライアント企業を担当し、メディアプランニングを含めた統合提案をしています。

 さらに並行して、事業部内でインフルエンサー施策の浸透を目的としたプロジェクトのリーダーも担当しています。AnyMind様との取り組みをはじめ、インフルエンサー施策をプランニングできる人材を事業部全体で育てる取り組みに力を入れています

(写真左)株式会社電通デジタル メディア&コミュニケーション アカウントプランナー 魚 禎恩氏、(写真右)同社 メディア&コミュニケーション アカウントプランナー 渡邉 理沙氏
(写真左)株式会社電通デジタル メディア&コミュニケーション アカウントプランナー 魚 禎恩氏、
(写真右)同社 メディア&コミュニケーション アカウントプランナー 渡邉 理沙氏

相田:私はAnyMind Japanに2019年7月、インフルエンサーマーケティング事業部立ち上げのタイミングで参画しました。セールスや現場のマネージャーを経験した後に2022年7月からはインフルエンサーマーケティング事業部の営業統括を務めています。営業組織全体を見るほか、電通デジタル様をはじめとした代理店様との協業拡大をミッションとして、日本国内のマーケットを担当しています。

AnyMind Japan株式会社 インフルエンサーマーケティング事業部 営業統括 相田 泰雅様
AnyMind Japan株式会社 インフルエンサーマーケティング事業部 営業統括 相田 泰雅氏

中長期の戦略が構築しづらい PDCAが難しいインフルエンサーマーケティング

MZ:多くの企業からご相談を受ける立場として、従来のインフルエンサーマーケティングが抱える課題にはどのようなものがあるとお考えですか。

魚:PDCAを回そうとした際の難易度の高さが課題だと考えています。これが原因で、インフルエンサー施策は単発で終わってしまうケースも少なくありません。

 その要因には、インフルエンサー施策が他の広告施策と異なり、その商材が受け入れられるかはシーズンやターゲットによって大きく変動してしまうことが挙げられます。これにより、ユーザーのニーズをきちんと汲み取ったプランニングと、実行後に得られた示唆を次に活かすアクションが難しくなっていると考えています。

渡邉:一つのクライアント企業に対して、私たちが扱うのはインフルエンサー施策だけではありません。同時並行で様々な施策を行う中で、どの施策にどれくらいの予算を投下するかを判断するためには数値が非常に重要になります。しかしながら、インフルエンサー施策は見える数値が多いため、どの数値で施策を評価していけばいいのかを判断しにくいと感じています。

 他のチャネルも含めた統合的な提案をするためにも、インフルエンサー施策の定量的なデータを明確に捉えることが必要になります。

次のページ
インフルエンサーやキャンペーン施策を定量的に評価可能なプラットフォーム「AnyTag」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:AnyMind Japan株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/06/30 11:00 https://markezine.jp/article/detail/42320

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング