SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

イベントレポート(AD)

AI時代の顧客体験をどう構築するか――新たなステージに突入したZoomが示す未来

AIで変わる顧客対応、直近のトレンドは?

 パートナーセッションでは、まずKDDIエボルバ 企画統括本部 副統括本部長 白川始氏が登壇。コールセンター代理業務を行う同社で、現場の最前線を見てきた視点から、AIを活用したツールでどのような変化が出てきたのかを紹介した。

 コンタクトセンターのニーズとしては「コストの抑制」「顧客応対チャネル拡充による顧客体験の向上」「販売手法高度化による売り上げの拡大」がある。中でも電話からWebへの顧客誘導など、テクノロジーを活用することが昨今のトレンドだ。

KDDIエボルバ 企画統括本部 副統括本部長 白川始氏
株式会社KDDIエボルバ 企画統括本部 副統括本部長 白川始氏

 白川氏はコロナ禍で盛況となったEC分野のトレンドについても掘り下げた。「ボイスボット(AI音声自動応答)」による顧客応対の自動化は、電話のサポートが必要な顧客への対応を、最小コストでカバーするために導入が進んでいる。

 「ビデオ商談」は、画面を通じて製品やサービスを実演できることで、アップセルにつながりやすくなる。「リモートサポート」も、修理の事前問診など電話だけでは理解しにくい部分が多々あり、顧客のストレスにつながっていた。しかしビデオ通話を利用したテクニカルサポートをすることで意思疎通がしやすくなり、工数削減につながっている。

約7割がスムーズな顧客体験を提供するブランドを重視

 同イベントでは、Zendesk社長の冨永 健氏も登壇した。同社は2007年にコペンハーゲンで創業した、カスタマーサービスソリューションを展開するSaaSのベンダーだ。

Zendesk 社長 冨永健氏
株式会社Zendesk 社長 冨永健氏

 同社の調査によると、消費者の約7割が「スムーズな顧客体験を提供するブランドを優先で利用したい」と回答。また、52%が「たった1度でも不愉快な思いをしたら他社に乗り換える」と答えた。

 「お客様が求めるのは『好きなツールを使って、好きなタイミングでコミュニケーションできる』体験です。お客様が利用するあらゆるチャネルを用意し、スムーズにコミュニケーションできること。またAIがオペレーターの仕事を奪うのではなく、提案する立ち位置でAI導入することで生産性を上げ、より丁寧なカスタマーサービスが達成できると考えます」(冨永氏)

次のページ
CRMとの連携も!AI基盤のプラットフォーム「Zoom IQ」とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

釘﨑 彩子(クギサキ アヤコ)

 2019年からマーケティング・広告の専門出版社で編集者として勤務。広報・PR分野を中心に編集業務にあたる。2022年よりフリーランスのライターに。媒体問わず、マーケティング、広報、経営者インタビューなど、ビジネス領域を中心に幅広く執筆。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:ZVC JAPAN株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/08/04 10:00 https://markezine.jp/article/detail/42865

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング