アフィリエイト・ネットワークの規模
アフィリエイト・ネットワークの規模、つまり、アフィリエイトサイトから見た場合のECサイトの数や質、ECサイトから見た場合のアフィリエイトサイトの数、そして、ネットワーク全体での配信数、成約件数、トランザクション(取扱高)の程度などがひとつの判断材料となってきます。
一方、「参加アフィリエイトの数が多いASPで、必ずしも成果が最大になっているわけではない」と語るECサイト担当者もいます。あまりにECサイトが多すぎるASPでは、一つ一つのECサイトが埋もれてしまい、なかなかアフィリエイトサイトの目に触れず、提携してもらえないといったことも一部では起こっているようです。
ECサイト数とアフィリエイトサイト数のバランスや、ECサイトを検索しやすいインターフェイスが用意されているかどうか、また提携促進のための告知スペースやサービスが用意されているか…、なども重要な要素となってきます。
ECサイトのラインナップと競合他社の参加状況
各ASPに参加しているECサイトのリストもしっかりとチェックしましょう。どういった顔ぶれが揃っているかで、アフィリエイトサイトがASPに対して抱く印象が決まってきます。比較的、金融系に強いASP、キャンペーンものを得意とするASPなど、各ASPによって「この業種だったらここに多く集まっている」といったイメージが出来上がっている場合もあります。もちろんあくまでも「イメージ」にすぎないのですが、それでも、主にどういったジャンルのECサイトと提携をしたいのかによって、メインで利用するASPをどこにするかのかを決めるアフィリエイトサイトも多いのです。
また、早くからアフィリエイトに積極的に取り組んでいるメジャーな同業他社がいる場合は、その企業が参加しているASPにも注目してみましょう。その企業と提携しているアフィリエイトサイトが多数存在しているはずです。そうしたアフィリエイトサイトを狙って…というのも、少々ちゃっかりしている感じがしなくもないですが、「有望なアフィリエイトを短期間で効率的に獲得する戦略」の一つとしては十分ありです。