SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第102号(2024年6月号)
特集「ブランドは気まぐれな消費者とどう向き合うべきか?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

広告の「No.1」表記で摘発された企業へのイメージ、9割以上が悪化と回答【GMOリサーチ&AI調査】

 GMOリサーチ&AIは、6月19日、広告の「No.1」表記に関する自主調査を実施した。

「No.1」表記により約60%の人の購入動機に影響

 まず、「No.1」の表記が購入の動機に影響するかを質問した。その結果、影響する(かなり影響する・影響する・やや影響する)と回答した人は、58.7%となり、「No.1」の表記が購入時の検討材料として影響をおよぼしていることがわかった。

約半数が「No.1」表記を見て「よく売れている商品」と感じる

 次に、「No.1」表記が付いている商品・サービスを見てどのように感じるかを質問したところ、41.9%の人が「よく売れている商品だと感じる」と回答した。他にも、「多くの消費者が支持している商品だと感じる」や「優れた商品だと感じる」の回答が上位を占めており、「No.1」表記が優良な商品イメージにつながっていることがわかった。

全体の4割強が「No.1」表記の根拠を確認すると回答

 続いて、「No.1」表記の根拠を確認するか尋ねたところ、46.9%の人が「ほとんど確認しない・確認しない」と回答したことがわかった。

 このことから、「No.1」の根拠が不十分、もしくは「No.1」ではない場合でも、表記することで多くの消費者が商品を良さそうと誤認して購入してするリスク高まることがわかった。

「No.1」表記で摘発を受けた企業のサービスに対する購入意向は9割以上が悪化

 最後に、消費者庁の「No.1」広告の摘発を受けた企業への消費者のイメージを聞いたところ、36.8%の人が「良いイメージを持たない・あまり良いイメージを持たない」と回答した。

 また、摘発を受けている企業の商品・サービスの今後の購入意向を聞いたところ、49.6%の人が「比較検討はするが、大きなメリットがない限り利用しない」、29.5%の人が「今後購入しないと思う」と回答。このことから、摘発により企業・商品イメージが悪化し、顧客離れにつながっていることがわかった。

 摘発を受けた企業に対するイメージを自由回答で調べると、「信用できなくなる」「詐欺まがいに思える」「企業の営利活動だけを重視する企業と思え購入意欲がわかない」「商品に対して企業の自信のなさの表れ」といった厳しい意見が多く寄せられた。

 これらの結果から不適切な調査に基づいた広告の「No.1」表記を使用した場合、景品表示法違反のリスクに加えて、企業イメージの毀損、顧客離れ、売上減少、事業停止につながるリスクがある。

 「No.1」表記を掲載する場合は、以下の調査プロセス、調査結果、表示方法に注意することが重要だという。

  • 調査プロセス:調査は客観的かつ合理的な根拠に基づくようにする
  • 調査結果:第3者機関による検証を受ける
  • 表示方法:誤認を招かないよう注意する

【調査概要】
テーマ:「No.1表記・広告に関する」実態調査
回答者数:4,914人
対象:20歳以上の男女
期間:2024年5月23日~2024年5月24日
方法:オンライン調査

【関連記事】
2023年の消費者行動、1回あたりの購入額が増加/購入数は減少【カタリナマーケティングジャパン調査】
インテージ、全国消費者パネル調査「SCI」をリニューアル 対象カテゴリーとサンプル数を拡大
消費者の75%がAIの可能性に期待/98%が画像・動画が本物であることを重要視【iStock調査】
第61回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール 北海道新聞社・味の素・岡山トヨペットらが受賞
明治大学とクロスマーケティング、共同研究を発表 ラベルレスペットボトルの消費者価値への貢献を実証

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/06/20 13:45 https://markezine.jp/article/detail/45099

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング