この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

企業のバックオフィス業務をサポートするため、30以上のクラウドサービスを提供するマネーフォワード。インボイス制度の施行など、社会的な背景も追い風となって経営は好調だ。同社のコアであるBtoB領域において、さらなる成長のために設定している目標や、社内外で取り組んでいることをCMOの駒口哲也氏にうかがった。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- 【100号特集】24社に聞く、経営構想におけるマーケティング連載記事一覧
-
- 「お金を前へ。人生をもっと前へ。」どこまでもミッションドリブンなマネーフォワードのマーケテ...
- 唯一無二のユニークネスを顧客起点で事業に繋げる富士通、パーパス起点の事業変革×マーケティン...
- マーケターがやるべきは「マーケティング」だけではない。パナソニックコネクト、企業変革のドラ...
- この記事の著者
-
渡辺 佳奈(編集部)(ワタナベ カナ)
1991年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部を2013年に卒業後、翔泳社に新卒として入社。約5年間、Webメディアの広告営業に従事したのち退職。故郷である神戸に戻り、コーヒーショップで働く傍らライターとして活動。2021年に翔泳社へ再入社し、MarkeZine編集部に所属。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア