SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

【100号特集】24社に聞く、経営構想におけるマーケティング

「お金を前へ。人生をもっと前へ。」どこまでもミッションドリブンなマネーフォワードのマーケティング

 企業のバックオフィス業務をサポートするため、30以上のクラウドサービスを提供するマネーフォワード。インボイス制度の施行など、社会的な背景も追い風となって経営は好調だ。同社のコアであるBtoB領域において、さらなる成長のために設定している目標や、社内外で取り組んでいることをCMOの駒口哲也氏にうかがった。

【期間限定無料公開】この記事はプレミアム記事(有料)です。本来ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要ですが、2024年6月5日(水)~19日(水)の間、期間限定で無料公開しています。この機会にぜひ、プレミアムなMarkeZineのサービスをお楽しみください。MarkeZineプレミアムにご契約いただくと、すべての有料記事が読み放題になります。

フィンテック×SaaSの融合を目指して

──御社の中期経営計画や会社全体の戦略の中で、重視されているテーマや重要項目を教えてください。

 中長期戦略の前に、当社のミッションについてお話ししたいと思います。当社では「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションの下、個人・法人のお金の課題解決や生産性向上を目的に、サービスを展開しています。

株式会社マネーフォワード カンパニー執行役員 マネーフォワードビジネスカンパニーCMO 駒口哲也(こまぐち・てつや)氏東京大学大学院工学系研究科卒業後、プロクター・アンド・ギャンブル株式会社の日本およびシンガポールオフィスにて、北米・アジア・ヨーロッパ向けのプロダクト戦略策定やブランドマネジメントに従事。2018年9月にマネーフォワード入社。現在はビジネスカンパニーCMOとしてマーケティング全体を統括。
株式会社マネーフォワード カンパニー執行役員 マネーフォワードビジネスカンパニーCMO 駒口哲也(こまぐち・てつや)氏
東京大学大学院工学系研究科卒業後、プロクター・アンド・ギャンブル株式会社の日本およびシンガポールオフィスにて、北米・アジア・ヨーロッパ向けのプロダクト戦略策定やブランドマネジメントに従事。2018年9月にマネーフォワード入社。現在はビジネスカンパニーCMOとしてマーケティング全体を統括。

 個人向けには、家計簿アプリ「マネーフォワードME」を提供しています。銀行口座やクレジットカードの情報をアプリに自動連携することで、ユーザーが自身で入力せずとも家計を見える化する点が特徴です。法人向けにはバックオフィスSaaSの「マネーフォワードクラウド」を提供しています。会計ソフトや経費精算システムなど、経理・人事労務・法務を広くカバーした各種サービスが利用可能なサービスです。

 2023年度で社の売上は300億円を超え、成長率も3年で約3倍に伸長していますが、中長期戦略では「2028年度で売上1,000億円」という高い目標を掲げています。当社がサービスを提供している領域のTAM(Total Available Market、潜在的な市場規模の意)が6兆円であることを鑑みると、現在の売上額は1%にも及びません。当社の提供価値を伝える余地は十分にあると感じています。

 目標達成に向け、当社のコアとなるBtoB領域においては「フィンテック×SaaSの融合」を重要テーマに設定しています。バックオフィスSaaSがもたらす価値として「業務の自動化にともなう工数減」はイメージしやすいでしょう。しかしここにフィンテックが融合すると、さらに大きな価値を届けることができるのです。

 たとえば会計ソフトを通じて蓄積したデータに基づき、会社の資金ニーズを可視化したり、信用に足る会社であることを定量的に示して資金繰りの手助けをしたりすることもできます。あるいは給与計算ソフトのデータと勤怠管理システムのデータを照らし合わせて、給与の先払いを実現することも可能です。フィンテックとの融合によってバックオフィスSaaSの利便性はさらに向上するため、いかにそこをやりきれるかが鍵になると思います。

──今うかがった内容を実現するために、マーケティングでどのような戦略を立てていますか?

 バックオフィスSaaSでは、計30のサービスを提供しています。30あるうちの一つだけを使っていただくことも、30個全てを使っていただくことも可能なコンポーネント型ERP、つまり包括性と柔軟性を兼ね備えたSaaSなのです。

 このように、独自の価値をプロダクト側で生み出しつつ、バックオフィスの課題を解決したい担当者が、最初に思い浮かべる相談先としてマネーフォワードの名前が挙がる状況を、マーケティング側でつくっていく使命があります。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


「MarkeZineプレミアム」とは
溢れる情報の中から、今知るべき優良なマーケティング情報を厳選してお届けする会員サービスです。 Web有料記事が読み放題になるだけでなく、限定セミナー、ホワイトペーパー、雑誌(電子版)など複合的なサービスを通じて、 良質な情報をお届けいたします。個人でのご利用はもちろん、チーム利用向けのプランも複数ご用意しておりますので、 チームビルディングや人材育成にもご活用いただけます。

●全プレミアム記事がWebで読み放題
●限定イベントに無料で参加し放題
●限定ホワイトペーパーが読み放題
●雑誌『MarkeZine』が毎月届く。バックナンバー(電子版)も読み放題(チーム利用向けプランのみ)

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
部門間の対立を解消する共通のピン

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
【100号特集】24社に聞く、経営構想におけるマーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡辺 佳奈(編集部)(ワタナベ カナ)

1991年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部を2013年に卒業後、翔泳社に新卒として入社。約5年間、Webメディアの広告営業に従事したのち退職。故郷である神戸に戻り、コーヒーショップで働く傍らライターとして活動。2021年に翔泳社へ再入社し、MarkeZine編集部に所属。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/06/05 12:22 https://markezine.jp/article/detail/45481

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング