SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

指名検索スコアランキング

2024年、視聴者が思わず検索したテレビCMトップ10とは?【ノバセル調査】


1位から3位のCMに見る、検索されるCMの特徴

 続いて、1位から3位のCMがランクインした理由をもとに、検索されるCMの特徴について考えます。

1位:あんのこと

 2024年に「あんのこと」を検索した人の時系列キーワードを見てみると、前後検索には映画のタイトルなどが多く並ぶ中、検索起点と同時期には「あんのこと 実話」「あんのこと 映画」などに続いて「河合優実」のボリュームが多くなっています。

 また、「あんのこと」と「河合優実」のキーワード比較では、同年1月-2月の「不適切にもほどがある」の放映で「河合優実」の検索数が一気に高まると、6月の「あんのこと」の公開以降には双方の検索数のピークが連動している様子が見られ、河合優実さんの活躍が映画の検索にも影響を与えたことが考察できます。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT
※エリア:全国
※期間は2023/12/1~2024/12/31
※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

2位:BYD Auto Japan

 2024年「BYD」の検索を見てみると、長澤まさみさんがCM起用された4月に検索数が一気に上昇すると、その後もCM放映のタイミングで検索が伸び、CMの効果を見てとることができます。男女比別では男性が8割近くと圧倒的に多く、年代別では50代を中心に中高年層での検索が多いことから、経済的に余裕があり、次の車として電気自動車に興味を持つ世代での検索効果が高まったと言えるのではないでしょうか。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ノバセルトレンド
※エリア:関東
※期間は2024/1/1~2024/12/31
※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない
※imp(単位:100万):「インテージ Media Gauge TV/エム・データ 全国CMマスタ」

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT
※エリア:全国
※期間は2024/1/1~2024/12/31
※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

3位:マモルーム

 2024年4月に「マモルーム ゴキブリ用」のCM放映が開始されると、「まもるーむ」の検索数が急上昇し、6月には「ダニ用」のCM放映も重なったことで検索がピークに達しています。4月の共起キーワードでは、「まもるーむ」だけでなく「ゴキブリ」の検索においても、「まもるーむ ゴキブリ用」が他を遥かに上回り1位となっていることから、CM放映をきっかけとした同商品への注目の高さを伺い知ることができます。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ノバセルトレンド
※エリア:関東
※期間は2024/1/1~2024/12/31
※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない
※imp(単位:100万):「インテージ Media Gauge TV/エム・データ 全国CMマスタ」

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT
※エリア:全国
※期間は2024/4/1~2024/4/30
※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

テレビCM×検索数からトレンドが見えてくる

 テレビを”ながら視聴”するユーザーが増えている近年では、CM放映前後に商品やサービスが検索された数・割合を知ることで、世の中のトレンドや関心度が伺えます。

 2024年に放映されたテレビCMの指名検索スコア順年間ランキングでは、1年を彩った話題の作品や出演者たちが登場するクリエイティブや、消費者にとって身近になってきている新ジャンルのサービスやブランドなど、まさに時世を反映したラインアップがトップ10入りを果たしました。

 さらに深掘りすることで見えてくる検索の動向や属性などからも、市場におけるブランディングやターゲティングのヒントとなるような情報が浮かび上がってくる結果となったのではないでしょうか。

ノバセルのWebサイトでは下記のランキングも公開中です。ぜひご覧ください。
年間ランキングTOP20

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
指名検索スコアランキング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ノバセル株式会社(ノバセルカブシキガイシャ)

 マーケティングの民主化をミッションに掲げ、テレビCMなどの広告動画の企画・制作・放映・分析までをワンストップで提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/02/04 19:40 https://markezine.jp/article/detail/48220

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング