サービス終了に伴い、次ページ以降の記事はご覧いただくことができません。
申し訳ございませんが、ご了承ください。

特集のはじめに話をうかがうのは、「Best Japan Brands」や「Japan Branding Awards」など「ブランド」を評価するランキングやアワードを行っているブランドコンサルティングファーム・インターブランドジャパンCEOの並木将仁氏だ。1月に発表された「Japan Branding Awards 2024」では、ブランドを取り巻く環境変化を受け、設立以来、初めて評価軸を大幅アップデートしたという。今ブランドを取り巻く環境にどのような変化が起きているのか。そしてそれらを踏まえどのようなアップデートがされたのか。並木氏へのインタビューを通して、「これからのブランディングに必要なもの」を考えていく。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
岩崎 史絵(イワサキ シエ)
リックテレコム、アットマーク・アイティ(現ITmedia)の編集記者を経てフリーに。最近はマーケティング分野の取材・執筆のほか、一般企業のオウンドメディア企画・編集やPR/広報支援なども行っている。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア