SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

【特集】いま選ばれる「ブランド」の作り方

ブランドに求められる「善」と「余白」/これからのブランディングに必要な6つの視点

 特集のはじめに話をうかがうのは、「Best Japan Brands」や「Japan Branding Awards」など「ブランド」を評価するランキングやアワードを行っているブランドコンサルティングファーム・インターブランドジャパンCEOの並木将仁氏だ。1月に発表された「Japan Branding Awards 2024」では、ブランドを取り巻く環境変化を受け、設立以来、初めて評価軸を大幅アップデートしたという。今ブランドを取り巻く環境にどのような変化が起きているのか。そしてそれらを踏まえどのようなアップデートがされたのか。並木氏へのインタビューを通して、「これからのブランディングに必要なもの」を考えていく。

サービス終了に伴い、次ページ以降の記事はご覧いただくことができません。
申し訳ございませんが、ご了承ください。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
【特集】いま選ばれる「ブランド」の作り方連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岩崎 史絵(イワサキ シエ)

リックテレコム、アットマーク・アイティ(現ITmedia)の編集記者を経てフリーに。最近はマーケティング分野の取材・執筆のほか、一般企業のオウンドメディア企画・編集やPR/広報支援なども行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/04/21 09:30 https://markezine.jp/article/detail/48518

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング